自由創作ひろば 4月の様子 ~一面の緑の中で~ | おうちアトリエにじいろ tamaeのブログ【さいたま市北区】

おうちアトリエにじいろ tamaeのブログ【さいたま市北区】

「子どもの自由創作ひろば」主宰
開催日のご案内、作品の紹介、子育てについてなど、気ままに書いていきますね。

こんにちは!

おうちアトリエにじいろ Tamaeです。

 

子どもの自由創作ひろば、4月の様子を紹介します。

 

Aくんは、混色の研究です。

まず、スタンプ台を、画用紙にペタぺタ・・・。

異なる色を重ねて押して、色の変化の実験をしました。

 

これは「ぴったんコーン」です。たくさんペットボトルに詰めましたね。

キャップを開けると、ビーズが入っているのです。

見えないところのお楽しみ。隠れキャラみたいですねビックリマーク

 

その後は絵の具を使いました。

青色、金色の絵の具を、手の平に直接押し出して、手形スタンプに。

水を加えてからは、青色と緑色の絵の具を使って、色水遊びになりました。

 

筆を使って、絵の具を紙に垂らしてみたり、

 

一面に色水を広げて、布で吸い取って、絞ってを繰り返してみたり、

思いっきり、色水の動きや触感を楽しみました。

後半は、私もお手伝いに入ったので、写真が撮れませんでした(^_^;)

 

この日は人数が少なかったので、一人が創作に使える場所がいつもよりも広くとれました。

思い切った創作ができて良かったです音譜