「はじめに言葉ありき。」

 

これはキリスト教の聖書にある文言で、

「言葉は神と共にあり、言葉は神であった。言葉は神と共にあった。
万物は言葉によって成り、言葉によらず成ったものはひとつもなかった。」

…と続くのであるが、

 

日本においても「言霊」といって言葉には霊力が宿るという思想があって

縁起担ぎの多くも、ほとんど駄洒落のようなものだけれど、

昔から大切な文化として重んじられてきました。

 

何が言いたいかというと、

 

29日は「二重苦」という事で縁起が悪いのだそうで、

正月飾りは今日までに済ませるのが望ましいらしいよ、って話。

 

アジトもバッチリ、お正月モード!準備万端♪

 

ところで、

 

私…9月の29日生まれなんです。

苦が二重どころじゃねぇ!!!!!

 

 

以上、平成浪漫ポルノでした♪

 

読者登録してね

アメンバーぼしゅうちゅう

 


CD購入希望の方は コチラ