NEC_6688.jpg
試作おでん。25日は、おでんもイチオシ!


冬至は一年のうち最も日の短い日ですが
言い換えれば、この日を境に日が長くなっていく、という事でもあります。

それを太陽が力を増していくと解釈し、運気も上昇していくと考え…

この日は南瓜(なんきん)をはじめ
大根(だいこん)やうどんなど「ん」のつくものを食べて、
上昇していく「運」を呼び込もう、というわけ。

中でも南京(なんきん)、人参(にんじん)、蓮根(れんこん)のように
2つ「ん」がつくものは運気も2倍で縁起が良い!とされているみたい。

それじゃ、おでんのはんぺんなんて、最強じゃないですか!

NEC_6688.jpg

25日は、おでんもありますからね♪
年末、年の瀬、新年に向けて、皆で運を呼び込もう!
末広がりのたこ焼きと、運盛りおでんで、1杯どう?

 

平成最後の大忘年会♪詳細はコチラ!

 

 

 

以上、平成浪漫ポルノでした♪

 

読者登録してね

 

アメンバーぼしゅうちゅう

 


CD購入希望の方は コチラ