楽校 にじいろのはな
 

理念 地球を愛し共に生きる
 

にじいろのはな
🌈育てたいもの
🌈運営・経営
🌈学び
🌈仕事
🌈遊び
🌈ミーティング
🌈大人の役割

🌈育てたいもの
 
柔軟に生きれる強い心を持ち
 
自分にも他者にも
地球・自然にも優しいひと。
 
地球を愛し地球と共に自然と
共に生きるひと。
  
そんなひとを育てるために
なによりも最初に心を育てます。
 
心を育てるために
 
自分を愛して大事にする事から始めます
 
教育の中で私たちは
他者に優しくする事を教えられますが
 
自分を愛する事が
最も大事である事を学びません。
 
認められたくていい子やいい人を生きて
自分が分からなくて生きにくい人。
 
自分さえ良ければいい!と
自分勝手に生きて他者と折り合えない人。
 
それは人間本来の生き方とは
言い難い生き方です。
 
本当はひとは自分を愛したい。
自分を生きたいのです。
 
人のためではない
自分の人生を歩くこと
まずはそこから始まります。
 
そして、家族と仲間と生きていく事
それを知っていきます。
 
心が育っていくにつれて
 
自分勝手な生き方やエゴで生きるのではなく
自分も他者も幸せに生きるという
意味が分かってきます。
 
自分がとことん個である事。
自分が何者であるか知る事。
 
その学びの後に実は
私たちみんな繋がっている事。
 
ただ1つの存在である事を知ります。
 
そうです。木や花、緑などの植物
もっと言うと地球🌏
宇宙は全て同じものであるのです。
 
ひとは自然の一部であり生かされている
存在なのです。
 
その時に自分が本来
この世に持ってきた使命が分かります。
 
その使命と共に生きます。
 
そんな人をにじいろのはなでは
育てたいと願っています。
 

🌈運営・経営
 
子どもたちの思いを大事にする場なので
子どもたちのやりたい事を作っていきます。
 
初めはルールはありません。
ただあるのは
 
自分の気持ち、相手の気持ちを
大事にするという事だけです。
 
その中でどうやってその場を作っていくのか話し合いをして考えて決めていきます。
子どもたちが作っていくのです。
 
経営に関しても積極的に
子どもたちに関わってもらい
 
経営していくという事を
学びながら実践していきます。
 

🌈学び
 
にじいろのはなは学びは
 
本人が学びたい!と思った事が
学びになります。
 
学びとは本来受け身で
与えられるものではなく
 
自らの奥深くから
沸き起こってくる欲求です。
 
その欲求に従って選択します。
ひとは知る権利があるのですから。
 
今の教育システムは
大勢の子どもに1人の先生です。
 
ですが、にじいろでは
 
1人の子どもに大勢の先生がいてもいい
と思っています。
 
時には子どもが先生だったり
おじいちゃんが先生かもしれません。
 
遠くにいる人が先生かもしれません。
 
学びたいものが遠くにあれば出かけますし
教えてもらいにも行きます。
 

 
🌈仕事
 
○畑仕事
 
にじいろのはなでは畑仕事をします。
 
自分が食べるものがどうやってできて
この場にあるのか?
 
自然と共生しながら生きるとは
どういう事なのか?
 
学びながら野菜を作ります。
そして、それをいただきます。
 
私たちが食べるものは自分の体を作ります。
 
○地球活動
 
地球のために
 
自分たちができる事を
考えながら実践します
 
それはゴミを拾うことかもしれませんし、
森の事、海の事を学ぶ事かもしれません。
 
地球上のあらゆる問題について考えて
自ら積極的に関わっていきます。
 
それぞれの子どもたちが
自分の考える地球活動を行います。
 

🌈遊び
 
遊びは心を満足させます。
 
遊びの中にたくさんの
生きる力を育む要素があります。
 
遊びはにじいろにとって
大事な活動の1つです。
 
 
例えば、にじいろでは森の中に出かけます。
 
そこにいる小動物や虫たちを知り
自然の中に存在している木や花の事を知り
 
その中でやりたい事を見つけます。
行きたい場所があればそこに出かけます。
 
やりたい事をとことんやります。
遊び切ります。

🌈ミーティング
 
にじいろのはなでは
 
1人1人の気持ちを出し合い話し合います
 
自分の気持ちは誰のものでもない。
自分のもの。
 
例えネガティブな気持ちであっても
大事な気持ちです。
 
気持ちを出し切った後で
 
自分たちはどうしたいのか?
何をしていくのか?
 
考えて決めてにじいろの場を
作っていきます。
 
何をして遊ぶか?
今日は何をするのか?
 
仕事、学び、遊び
全てミーティングで決めていきます。
 
運営や経営についてもミーティングで
話し合いながら決定していきます。
 

🌈大人の役割
 
にじいろにいる大人は
子どもたちと
 
一緒に感情を出し合い、話し合い
子どもたちの活動をサポートする存在です
 
子どもの上に立つ存在でも
導く存在でもありません。
 
虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹
 
 オンライン説明会も行っています。
ご参加、お待ちしております爆笑
 


虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹
 
にじいろのはなに関する
お問い合わせは、お気軽にこちらまで!
虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹