こんばんは、nijicoです(*'ω'*)♪



私、去年の12月から、ご縁が繋がり、とあるレストランへ、お昼間週二日、アルバイトに行っているのですが。



そんなお話を、自分のお店で、お客様に伝えたら…



『えー、どこ行きゆうが?』



『◯◯ってとこです〜(*´ェ`*)』



したら、まぁまぁの確率で…



『え?知ってる!!美味しいってよう聞くで!!!』



うん、めっちゃ美味しい(*'ω'*)



(お客として食べたことないけど、まかないでたくさんいただいてる私が、どや顔で言う(笑))



先日も、久しぶりに会う方とランチ行って、メニュー選ぶ時…



『んーー、最近私パスタ、まかないで週に2回は食べてるから、パスタじゃないもんにしようかな…』



『え?パスタ食べ過ぎやん(笑)』



とか、一見笑われたけど…



その後、アルバイト行ってるお店の名前伝えたら…



『えっ!!?そこ美味しいって聞くで!めっちゃ贅沢やん!!(@_@;)』



私も、心底、そう、思います〜🙋(笑)



別に自慢する訳じゃないけど、自分自身でも、結構美味しいパスタ、作ります。



パスタ、好きだし。



元々、料理人だし。



だから、パスタ食べに行ったりすることもあるけど、、『自分でも、作れるな』、と思うことが多いです。



美味しいけど、自分でも作れるな。



この近年、二軒目。(もう一箇所、自分にとっめっちゃ美味しいと思うイタリアンのお店があります。)



外でパスタ食べて、『これは敵わない』て、私が思った場所。



ほんとに美味しい(*´ェ`*)



めっちゃ盛ってくれるけど、、まだまだ食べられる(*´ェ`*)(笑)



さらに、手作りのパン付き、これまた美味しい(*´ェ`*)



ホールのお仕事させてもらってるけど、ほんと、食べ終わったお皿下げに行ったら…



『めちゃくちゃ美味しかった〜(@_@;)』



って、度々言われる。



私が作った訳じゃないけど、嬉しくて、『ありがとうございます(^^)』と返す私。



これ、ルーティン。



ほんと、、そんなごはんを、ただでいただけるのは、めちゃ贅沢な話だな、と、つくづく、思う。



またさらに、たまに、『え?これ、(まかないにしたら)めっちゃ豪華じゃない?』と思うような、ごはんが出てきてくれる。



ありがた、幸せ〜〜(*´ェ`*)



美味しいものを、食べられる、幸せ。



約20年前くらいの私は、『食べられなかった』。



(摂食障害だったんです。)



そんな私もいたから、よけいに『食べられる幸せ』、『美味しい幸せ』を感じられることを、嬉しく思う。



どんな自分にも間違いはないよ



自分が『ダメ』な訳じゃないよ



『そんな自分』が繋いでくれる幸せな未来の自分があるよ



今は、アハハーて、ほんと笑いながら話せる昔話ですけど。



ほんとに、私、摂食障害だったんです。



食べたいように食べられなかったんです、昔。



そん時の私は『食べる』方がしんどい、辛い、こわいって、ストレス感じてたけど。



今は超絶逆転〜(๑˙❥˙๑)食べたいように食べられないことにストレス感じる(-_-;)(笑)



摂食障害最中の自分は、そんな今の自分があるだなんて思えないくらいもがいてた。



私、ずっと死ぬまで、このままなのかなって、思ってた。



…が、気づけば、いつの間にか、めっちゃ食べられるようになってた!(笑)



『摂食障害』って、これ、きっと何でもなんだけど、『障害』ってついちゃったら、めっちゃ重く捉えてしまう、まぁそれもまた人間。



しかし、そんな『重く』捉えず、その時の、自分にある『個性』、そんくらいでいいんじゃないかな?と、(経験者の)私は思う。



私の両親、特に母親が、またそんな感じで…『まぁそのうち治るわえ〜』て、私の方が『え?ほんと??ほんとに????そんなんでえぇの???』て思うくらい、私の摂食障害を重要視しない(してくれない)人でした。(笑)



…それでも、よっぽどの時、私がSOS出した時は、高知から大阪に、次の日に来てくれる人でした。



だからなのか、私自身、『摂食障害の私』も、まぁ私だな…と想いながら、そんな自分と共に生きてました。



そんな、『摂食障害』経験者の私が、今、思うのは。



『がんばらない』



『がんばらない私』『がんばれない私』を許す



自分自身に、ゆるく、甘く



『ちゃんとしなきゃ』を、やめよう



そんなにがんばらなくても、ちゃんとできなくても



あなたはちゃんと愛される、愛されてるよ



安心して、今を、自分を生きよう



自分のために、生きよう



『愛されてるため』にがんばる、『好かれよう』とがんばる、そんな自分を、解き放つ時が、そろそろやって来たんじゃね??

😏(笑)



と😮



もし、今、この私のブログを見てくれた『摂食障害』で、もがいてる方がいたとしたら、私はそんなことを伝えたいですね。



がんばらなくても、ちゃんとした私じゃなくても



愛される、愛されているんだよ!



『治る』じゃなくて、『戻る』だけだから。



ただ食べることがだい好きだった、昔の自分に。



てなことで。



最近、行かせてもらってるレストランに感化され。



手作りパン、、久々、めっちゃ手捏ねした😑(笑)

ちょっと前、バレンタイン、そのお店のメニューにあった『チョコトルタ』参考に作成〜(*´ェ`*)美味しい♡(笑)

さらに、コーヒーも、豆買って、挽いて、たててみる(*´ェ`*)美味しい♡

一つ、ご縁が繋がって、たまたま行かせていただき始めた場所のおかげで、私の色んな『創造力』が、高まり広がった。


『楽しい』が広がり、『ありがたい』が深みを増した。


今日も、いつも、ありがとうございます☆


うちの愛猫は、最近昼間、私が家から出る時間増えて、ニャーニャー(僕さみいし…と、言うかのように)訴えて来てくれるけど…しゃーないのよ、私が行きたいのよ、、梅ちゃんのことをおそろかにするつもりもないのよ…と、ずっとなだめていたけど…

最近ふと思う気づく…😑

え、前々から、そんなこと、あったよね?あんた慣れてるよね??

結果。

犬は賢い

猫はあざとい

(動物ちゃんたちと暮らしてる)人間は(親)バカ(๑˙❥˙๑)(笑)

なんとも、幸せな、真実です😑(笑)

いや、だから、なんであんた、わざわざカードの上座るの??😑(笑)


高知で、面白いbarやってます。タロットやってます。


高知市追手筋1-6-1 5F 『bar nijiiro』




オンラインでも、心のマッサージ(タロットセッション+トークヒーリング)やってます。


色々、自分の『好き』を形にして、おしごとさせていただいてます。


『人を元気にしたい』、そんな想いと共に生きてます。


ピンっと、来てくれた方は、上記↑まで、ご一報いただけたら、嬉しいです(u_u*)♡