今日も南半球からこんにちは。コアラ

 

 

日頃から「何かに使えるかもしれない」と思って、ペーパー芯を捨てずにためていたのですが、ついに先日、沢山ため込み過ぎて収納棚でなだれが起きました…!驚き (埋まるかと思った。。。)

 

 

かといって捨ててしまうのもなんだか勿体ないので、ペーパー芯を大量消費すべく、息子と一緒に「ペーパー芯の積み木」を作ってみることにしました。乙女のトキメキ

 

 

 
とってもシンプルな手作りおもちゃですが、なかなかどうして、小さな子は夢中で遊んでくれます!積み木と違ってとても軽いので、崩れた時に大きな音がしない点もGOOD!キラキラ ちびっこがうっかり投げてしまったとしても安全です。ぜひ作ってみて下さいね。ニコニコ

 

【材料】たった3つ!

 

 
ペーパー芯は、トイレットペーパーの芯や、キッチンペーパーの芯など、大小さまざまなサイズがあるとより楽しめます。なるべく沢山集めましょう!
 

 

【ステップ1】絵付け

 

 
ペンで、ペーパー芯に好きな絵や模様を描きます。
建物にしたい場合は、窓やドアなどを描くとそれらしくなりますよ。小さなお子さんも楽しめる工程なので、ぜひ親子で一緒にやってみて下さい。
 
ダイヤオレンジ絵の具で色を塗ってカラフルに仕上げるのもおすすめ♪
 

 

【ステップ2】切り込みを入れる

 

 
ペーパー芯の端っこに、はさみで4か所、等間隔に2㎝くらいの切り込みを入れます。(厳密に測る必要はなし!適当でOK。)ペーパー芯の両端に入れても良いですし、片方だけでも良いです。
 
ダイヤオレンジ芯が少し硬いので、この工程は大人がやってあげましょう。(小学2年生以上なら自分で挑戦もOK♪)
 

 

【遊んでみよう!】

 

 
準備ができたら早速組み立てて遊んでみましょう!キラキラ
 
芯の切り込み部分に、もうひとつの芯を差し込んで組み立てていきます。最初は少しコツが要りますが、慣れるとサクサク出来るようになってきます。やりづらい場合は、切り込みをやや大きめに入れると良いですよ。
 
さて、どんな面白い建物ができるかな?
 
この遊び、子供の指先のトレーニングにとても良いですし、構造力や想像力が磨かれます。さらに、廃材を利用しているので、リサイクルについて考える良い機会にもなりますよ。そして何より材料費がほぼゼロ!おねがいラブラブ ぜひご家庭や、教育現場で試してみてくださいね。
 
それではまた次回の工作でお会いしましょう!虹