今日は朝5時くらいに娘ちゃんがグズグズしだして、
今日こそは乗り切るぞって30分頑張ってみたけど…
トントンしても抱っこでユラユラしてもダメで、
またもや授乳してしまったーショボーン

娘ちゃんの勝利あんぐりうさぎ

きっとこれを乗り切ったらだいたい3日くらいで
夜中に起きることがなくなるってちらほらblogで拝見するので、
今日からまた頑張ってみようとおもいます。

何よりも夜中に起きるのは自分の体がツライしとびだすピスケ1

でも、やっぱり夜中に泣かせっぱなしだと近所に聞こえるんじゃないかって心配になっちゃうけど…
みんな寝てる時間だから平気かな?!そんな家同士もくっついてないしキョロキョロ




カメラ朝御飯中、ハイチェアーから脱出(すっかりお手のもの)ベルトをしましょう!

カメラ朝から職業相談へ。大好きなおせんべいでご機嫌とりカナヘイキャンティ


午後はレディースクリニックへ。
向かっているときに初雪がチラッと降ってきたけどすぐ止んじゃったみたい。
いちよ検査結果が出てたけど、間違いなくカンジダだったので。
もう平気だけど、とりあえず念のために薬を入れてもらって終わり。

なりやすいとかあるんですか?って聞いたら、
抗生物質とか飲んだり疲れているときになりやすいって言っていました。

少しゆっくりする時間が欲しいですねチーン
まぁ家にいるのでゆっくりはしてますが、
たまには家事も何もしない日があったらいいなぁ。
主婦も『ありがとう』って労いの言葉をもらってもいいはずですよねルンルン
男性が少しでも家事の手伝いをすれば感謝されるのに…。

毎日、甘いものが食べたいくて…だから豚から脱出出来ないんだけど(笑)
たこ焼器で鈴カステラ風(あんこ入り)を作りましたウインク
息子と私のおやつです流れ星




息子の学校では2年生全クラスが学級閉鎖にカナヘイびっくり
じわじわと感染してきてるみたいで怖いなぁアセアセ