今日は冬至ですね。

 

冬至といえば「ゆず湯」です。

 

 

陰のエネルギーが最も高まり

内面への意識が強くなる一日です。

 

 

こんな日は

ゆっくりお風呂に入って

 

自分の内面を見つめ、内省してみるのはどうでしょうか?

 

 

冬至を境に、太陽の力がよみがえり、運が向いてきます。
 

 

日本では、「ゆず湯」で禊をして身を清め、邪気を祓う

という意味がありました。

 

また、「ゆず湯」は、「融通がきく」に繋がり、

ゆず湯に入ると融通がきくようになると言われました。

 

 

柚子は、血行を促進するだけでなく

その香りによるリラックス効果もあります。

 

今日はゆっくり「ゆず湯」につかって

2022年を振り返り、来年に向けて、内面を整えましょう。