マイホーム🏠が欲しい浪費家夫婦の
節約生活を綴るブログ

二馬力、そこそこの収入があるのに
貯金0、ローン返済300万と隠れ貧困状態ゲロー


可愛い娘(0歳)と家族の幸せな未来の為に
明るく、楽しく節約生活を頑張ります!





こんばんは


くま子です🧸


節約生活を始めたばかりですが
くま夫の趣味にはまだメスを入れてません口笛


くま夫の趣味、それは


競馬です🏇


ギャンブルか〜いおいで


競馬って聞くとすごいお金使い込んで
大損しているイメージがありますよね?
(私だけですか?キョロキョロ)


私も最初はそうだったし、
やだなぁって思っていました。

でも一緒に競馬場行って、私も100円だけかけて
みたりして少額ですが競馬の楽しさが
少しわかりました🏇(ハマりはしなかった)


くま夫がかける金額は良識の範囲内だし
当たった時はお小遣いくれますデレデレ

当たった金額よりはるかに使った金額の方が
多いのも充分理解してます。

自己申告2〜3万/月と言っているけど、本当はもう少し
使っているとみてるニヤニヤ


マイホーム欲しいなら、ローン返済したいなら
やめさせろよ!!
ってツッコミたくなるとこだと思いますが
くま夫の趣味は制限しないつもりです(今のところ)


理由は

男の人は自分の好きな事に没頭する時間が必要
(YouTubeやゲームをする時間が大切)

たとえ競馬でも無趣味より趣味があるのは
良い事、競馬は頭を使うから年をとったら
認知症予防に良い!

が理由ですデレデレ

男の人はどこかで抜きどころがないと
爆発したり逆に鬱になったりする可能性があるから

押さえつけすぎるとダメ🙅‍♂️

男の人のメンタルやバランスは単純だけど
とても繊細

だと思ってますショボーン
(私の個人的な意見です)

くま夫は

家事、育児を協力してやっているし
何より仕事を毎日頑張ってくれてます口笛

残業2〜3時間は当たり前。


毎日毎日たまるストレスと疲労


私もくま夫と同じ職種なのでよくわかります!


これが家事も育児も不参加だったら
ブチ切れて離婚ですが、ちゃんとやる事を
やっていてくれたら全然OKですOKキラキラ


我が家の節約は明るく楽しくがモットー!!


心の健康
身体の健康
の為にも


ワークライフバランス大事ピンクハートピンクハートピンクハート


ただし、


今後の状況次第では


金額をもう少し抑えてもらう事も
視野にいれてますウインクニヤニヤニヤリ



女の人って本当にタフだなぁって思うのは
趣味やストレス発散の時間をわざわざとらなくても、
とれなくても
家事や育児、仕事の中でストレス発散
できちゃう所ウインク口笛


例えば
キッチンリセットしたり
洗濯干したり
断捨離したり


家事の中で感じる小さな達成感で心がスッキリ
したりしますよねおねがいキラキラ


美味しいスイーツ食べた
たまーに贅沢なランチした
お得に食材買えた


とか、本当に日常の小さな事で。


何より我が子の癒し効果は絶大ラブラブラブ


女ってすごいなぁ、たくましいなぁって
我ながら思います笑い泣き


男女の構造の違いを理解したら
夫婦の間に生じるストレスも少しは減るなぁ


と二度目の結婚生活を送るなかで
ヒシヒシと感じています笑い泣き