Candy親子通信キャンディー


朝夕冷えてきて喉風邪をひいてしまいました。皆さんは大丈夫ですか??

「赤ちゃんってすごい!」話の続きから。

定頸(首すわり)・・・正中感覚の獲得。赤ちゃんは体の真ん中を自分で探すんです。よくお玉の後ろをスリスリして髪の毛がなくなっちゃって・・って心配されてるママの声を聞きますが、赤ちゃんは一生懸命自分の真ん中を探し、見つかったときに重い頭を自分で上げて支えようとしています。
その時期くらいから手や物をよう舐めるようになります。赤ちゃんは雑菌を体に入れ、有効な菌を取り入れているのです。ただ舐めているわけではないんです。

仰向け・・・優位な屈筋(関節を曲げる時の筋肉)を使って手足の存在を認識する。そこで手足の存在に気付いて、手を伸ばして目の前でじっくり見つめたりします。よくしてますよね*
うつぶせ・・・伸筋の発達を促し、体を伸ばします。足をぴょこぴょこ曲げたり伸ばしたりします。脊柱周りの筋の筋力強化。肺が強化され、発語の促進も促します。

寝返り・・・最初の移動運動です。丸太寝返りから分離した寝返りへの発達が見られ、体をねじるという動きをする。歩くための準備運動です。

腹這い・・・両生類のように体をくねらすような動きで四肢と体幹の協調性が発達してきます。首を上げて動くことで頸椎の筋力強化にも繋がっています。

前回に引き続き、もうお気づきでしょうか?赤ちゃんの成長に伴ったこの動き、大人の方がジムなどでされているような筋力トレーニングをしてるんです。原始反射のように誰に教わることもなく、自分の力で骨盤・背骨・手足の発達を促しています。
それぞれの動きには意味があるのでしっかり体験させてあげることが重要になってくるのです。
赤ちゃんって本当にすごいです! また次回に続きますニコニコ


妊娠中~2歳くらいまでのお子様向け

*子育てコラム、配信してます照れ

                              ↓↓↓

                           友だち追加

               11月より姫路市でベビーキャンディ(赤ちゃん育脳体操)開催しますニコ

              

           赤ちゃん向け (2か月~1歳半頃まで) 『ベビーキャンディ~赤ちゃん育脳体操~』

        

 開催日 

 

11月5日(月)  モリシタアットホーム モデルルーム 御立東 

①10時~11時半 あと1組

 ②13時~14時半 あと2組

 

11月20日(火)   姫路市北条永良町 private shop MOKU 2階

①10時から11時半 あと1組

 

11月26日(月)    モリシタアットホーム モデルルーム 御立東 

 ①10時~11時半 あと2組

 ②13時~14時半 あと1組

 

 11月27日(火)   共栄荘 2F   広畑区北野町2丁目59番地

①10時~11時半

 予約いっぱいになりました

 

 

内容

 

赤ちゃん体操・ベビーマッサージ・ベビーリトミック ママストレッチ ふれあい遊び・カード・絵本読み聞かせ (前半60分)  

赤ちゃんアート撮影会・お誕生日記念の手形、足型アートなど ワークショップをします。(後半30分)

                          ※その時によってワークショップの種類は変わります

 

盛りだくさんの内容☆おまけのワークショップもすごくオススメです♪

                  

                   2児の母であり、保育士としての20年間経験と、赤ちゃんの脳や成長について

                                                              学んだ知識などをお話させていただきます。
                    なので、普通のベビー向けのマッサージとは、かなり違うと思います。

ビジョントレーニングの観点からみましても、一番大切な時期はこの乳児期であり、
二足歩行をするまでの期間での赤ちゃんの体の使い方は、一生左右するといえます。

乳児期の子どもへの向き合い方が、今後大きな成長へと繋がりますキャンディー

 

                 来られたお母さんがベビーキャンディの日は赤ちゃんがよく眠りますと喜ばれています😄

3組以上集まれば、出張もいたします。ご相談ください*

 

☆11月初回のみ特別料金(2000円)で参加いただけます☆

ご予約はお早めにニコニコ