今年の1月に私達が九州に行って会ってから約7ヶ月娘家族に会えていません。

その間におぼつかない足取りで歩いていた孫は今では走りまわり、自分からスプンでご飯を食べ、簡単な連語まで話すようになっています。

人を見分ける事も出来るのでTV電話ではバァバ💕ジィジ💕と呼んできます。

時には開けて欲しいお菓子などを携帯の前に持ってきて、あけてぇ❤️とかラブ抱っこしてぇ❤️とか、もう可愛い過ぎて泣けます。

その孫がなぜか?最近ジィジがお気に入りで、電話でジィジを映すと何だか一生懸命ジィジに自分のお気に入りのオモチャを紹介してます照れ

そのせいか、ジィジ(パパ)は事あるごとに孫にオモチャを買って送ると言い出し、あれだけ寝たきりだったのに、孫のためならお買い物にも行きます。

寝ているジィジを携帯で映すと、孫がジィジねんね。と連呼爆笑

ヘルパーさんからも、お孫さんと会った時に突き飛ばされないように少し歩いて運動しましょう。って言われて短時間でも歩く練習に行ってくれました。

医者や私の言う事はきかなくても、孫の力は偉大です。

それにしても、本当に会いたくて会いたくて泣けてきます。
便利な携帯ではあるけど、実際にあってプクプクの孫をギュー〜っと抱きしめたいっ❗️

早くそんな日がくる事を願います。