ジュエリー教室初心者コース☆真鍮線のロー付け! | にじこや彫金工房のブログ 虹児屋道中 練馬海月~ネリマクラゲ~

にじこや彫金工房のブログ 虹児屋道中 練馬海月~ネリマクラゲ~

東京都練馬区の江古田と呼ばれる地域にある彫金工房のブログです。
毎週水・金・日更新

今日も晴天の日曜日。
気持ち良い青空をみていると、なんとも自然溢れる遊び場に出かけたくなります!

アウトドアといえば、私にとっては山歩きですが、冬場の山は山道が凍結していたり雪が積もっていたり、なにかと大変です。

昨年のちょうど今頃、西武秩父線の芦ヶ久保駅の近くにある氷柱を見学するのに合わせて、その裏の山に登りに行きました。
初めての冬場の山だったので、一応なんとなく、半信半疑で軽アイゼンを持って行きました。
しかし山道に入った途端、地面はツルツル!
最初から持ってきたアイゼンを装着し歩いていると、山道は標高が上がるほどいつの間にか雪道に。
1,000メートルにも満たない山でしたが、登るのに大変苦労しました。。

冬場の山にはそのような大変な記憶もありますが、良いところももちろんあります!
個人的にはそもそも雪景色が好きなので、雪の山道という状況が気持ち良い!
もう一つ、冬場は空気が澄んでいるので基本的に景色が良い!
それをサポートするように、木々の葉が落ちているところは景観を邪魔するものが減るので、夏場では見えないところまで見えたりします。

虫がいないというのも虫が苦手な人には大事な点でしょう。

寒さ対策と日照時間に気をつけて、冬場の山に出かけたいと思います!




こんにちは、
東京練馬区のジュエリースタジオ
にじこや彫金工房です!

ずいぶんと長い前置きになってしまいました。。

気を取り直して、、
本日のブログは、ジュエリー教室初心者コースのご紹介です!
先日の教室で行われた内容をお見せいたしますー


ジュエリー教室初心者コースに、初めてのご参加からまだ数回めのお客様ですが、すでに3個めの作品を作り始めました。

真鍮線を使って立方体形にロー付けし、中には天然石を入れるというデザインです。
なかなか歯ごたえのありそうな作品で、とても楽しみ!

この作品の肝はロー付けにあります。
小さいパーツ通しを何度もロー付けする必要があるので、ロー付け自体の技術力と、どの順番でロー付けするかという構成力が鍵となります。


とはいえ、ロー付け自体まだ数回の経験のみですので、まずはロー付けの練習も兼ねてのパーツ制作をしました。

必要な長さに切った真鍮線を端をヤスリで整えて、立方体の一片となる線のパーツを制作します。
いくつか出来上がったら、その線パーツを2つずつ、直角にロー付けしていきました。

細い線のロー付けは、線自体を溶かさないようにバーナーの火の大きさや火の当て方など細かく気をつけるところがありますが、特に大失敗というようなこともなく、難なく四組の線をロー付けしました!


次回はこのパーツ通しを組み合わせて、四角をつくるところから始めます!




ということで、本日はこの辺で。
明日から2日間の月曜、火曜日は定休日のためお休みです。

次回の営業は、1月23日(水)、14時から21時です!
次のブログカテゴリー「工房録」の更新は1月23日の予定です。

それではまた〜