八戸紀行☆蕪島〜ウミネコの島 | にじこや彫金工房のブログ 虹児屋道中 練馬海月~ネリマクラゲ~

にじこや彫金工房のブログ 虹児屋道中 練馬海月~ネリマクラゲ~

東京都練馬区の江古田と呼ばれる地域にある彫金工房のブログです。
毎週水・金・日更新

{73B33F30-C393-4D85-AF77-40373F856CC5}

本日はゴールデンウィークを利用して、八戸の両親の家に来ました。家の近くには蕪島という海にせり出した小島があります。



蕪島はウミネコの繁殖地で、今まさに繁殖期。
島周辺の至る所で卵を温めるウミネコが居ました。

本来は島のてっぺんに神社があるのですが、数年前に消失しました。悲しい出来事でしたが、島全体は以前と変わらずウミネコで賑わっていたのでその点は一安心です。

{6C35E8D2-87CA-4C75-BAEB-886E2CA9A851}

{5AD329B9-56FD-497A-A319-DBE47AFFAF97}

{D635F6C4-8A75-47A1-B32E-94EB2DDB2D4F}


ちなみに蕪島は、広島の厳島神社を模したものという話もあります。
そして、蕪島からいくらか南下した海沿いに、こちらにも厳島神社がありますが、こちらの厳島神社の鳥居は震災の時にアメリカまで流されたそうです。


明日は館鼻岸壁朝市という有名な朝市に行って来ます!