おはようございます。

 

福岡市中央区平尾1丁目(最寄り駅 薬院駅)にある

大人のためのフルート教室・オカリナ教室 

虹笛(nijibue)です。

 

     

 * 5月現在

    新入会・体験レッスンの受付状況 → 


 * 虹笛 教室案内 (講師・お月謝・場所) →  


 * 虹笛へのお問合せは こちらから →  

 

 

    レッスン予約用カレンダーは こちら  ⇒     
 



なんだか
まだまだ朝晩はひんやりする
そんな福岡ですニコニコ

みなさん
体調を崩したりしていませんか?
(私は元気にしてますよ〜晴れ)





さて。

先週の火曜日に、
2拍3連譜が苦手とおっしゃる生徒さんと、

Zoomを使って、
ミニ講座をやってみました晴れ




2年ほど前、
対面レッスンがあまりできなかった頃、

Zoomを使って、
音楽に関することを学ぶ場を作っていましたが、
それをひさびさにやってみた感じです気づき



普段のレッスン時間では、
なかなか深く楽典について学ぶことは
正直厳しい部分がありまして……

サラッと説明して、
また出てきた時に
その都度フォローをする感じになりますひらめき電球

特に、
月イチレッスンの方だと、
やはり楽器を吹く時間を優先したいので、
詳しい音楽のルール話は、
最低限になってしまいがちです汗






ということで、

空き時間が残っていた日に、
2拍3連が苦手とおっしゃる生徒さんと
オンラインで2拍3連(符)の練習をしました晴れ




あ。
2拍3連というのは、





こんなのです上矢印



2拍の中に、
音符を3ついれる

という
なんとも厄介…
でも、重要なリズムです気づき



これを学ぶのがメインでしたが、




あと他にも、



音符の勉強(復習)もしてみましたよ晴れ



私は、パソコンのマウスで。

生徒さんは、
タブレットに指で音符を書き込んだので、
なんとも歪な形ですみません笑い泣き





音符って、
普段たくさん見ていますが、

書いてみてください気づき

と言われると、
案外手が止まっちゃうみたいで…
面白いですね〜爆笑





1時間ほどのオンライン楽典勉強会は、
やっぱり楽しかったので、
また開催したいと思いました!


普段、
なにげなく疑問に思っていたことなどを、
気軽に質問できる環境を作るのも
いいかなと。



生徒のみなさんが求めていることと、
私がやってみたいこと。

そこがうまく合う部分があれば、
どんどん取り入れていきたいと思います気づき




もちろん、
無理のない範囲で照れ






Tさん
急なお誘いにも関わらず、
Zoomでのお勉強をしてくださり、
ありがとうございましたキラキラ





しかも……




阿蘇の美味しいモノや、
宮崎の甘い日向夏やハチミツなどを
送ってくださり、
本当にありがとうございました照れ




一人暮らしをしている学生さんの気分って、
こんな感じなんでしょうね照れ気づき

箱を開ける時、
ワクワクしちゃいました!




 
 
 
 黄色い花おまけ黄色い花
 
 
 以前、
2拍3連の練習について書いたブログもあるので、
興味がある方、前回読んでいない方はぜひ下矢印 


 
 


 

 

 

       * 虹笛のSNSは こちらから*         

 flute&ocarinaの演奏や
 日々のことを各SNSにUPしてます♪

 * YouTube ⇒ nijibue 
 * twitter ⇒ @nijibue
 * Instagram ⇒ nijibue