こんばんはお月様


前回は飛行機に乗る際に「0歳児のためにあったらいいな」をご紹介しましたが、今回は幼児のためににあったらいいなをご紹介しますルンルン


その前に、、

大前提としてやはり子連れで飛行機に乗る際に大切なことはお昼寝時間に合わせるということはポイントになってきますよね!!(でもいい時間ない行き先とかもありますよね..)


ということで、約3時間半のフライトタイムのうち2人とも1時間半近く寝てくれたかな?と思いますので残りの2時間何をして過ごしてか触れていきたいと思いますニコニコ


簡単に言うと、

おやつとおもちゃに頼りました赤ちゃんぴえん


ポイントとしては長時間フライトの際は、お気に入りのおもちゃというよりも新しいおもちゃを持っていくことだと思いますキラキラ


2歳頃までには事前にこっそりと買っておいて

機内で遊んでいるおもちゃに飽きてきたな〜というタイミングで「じゃんっ!」と出していました!

(ポイントはタイミングを見てどんどん小出しにしていくこと)


今はもう4歳なので、「飛行機の中では遊ぼっか!」と事前に一緒に準備したりして旅への気持ちを高めるのにも使用しておりますニコニコ




今回買ってよかったなと思ったのはこちらの

消せるぬりえですウシシ

消せる部分と消せない部分がありますが、消せる部分があることでかなり時間が持ちましたOK(なぜなら消すという行為も楽しんでくれるので)




今回はぬりえでしたが、あとは絵本や折り紙がおすすめですチョキ

お菓子ならキャンディを解禁してからはペロペロキャンディをよく持っていきます二重丸

キャンディは虫歯が怖いので特別な時にしか買わないので息子、とってもテンション上がってますお願い


皆様もおすすめがあれば是非教えてくださいねお願い



因みに下のふたつが気になっています!