こんにちわぁ~双葉

発達障がいでバイセクシャル。

いろんな意味でマイノリティー。

多様な性(個性・特性含む)を

多くの人に知ってもらう活動家

御多福 笑(しょうorえみ)ですほのぼの

プロフィールはブログの一番最後にあります。

 

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*

 

今日はダイソーに行って

耳栓を購入してきました。

 

使う予定があったので

購入してみたのですが

なんでもすぐに試して見たくなる私は

すぐに耳に入れてみました(笑)

 

そしたら!!

 

なんて快適なんでしょう~♪

 

私は『聴く』ということに少しだけ

困難があります。

いろんな音が一度に耳に入ってきて

混乱してしまうのです。

 

でも、そんなにひどいわけじゃないし

私生活で困ったことはない。

困るのは

人の多いカフェなどで

お友達と会話するとき

または、病院などで

窓越しの受け答えのとき

かなり聞き取りにくいので

耳を澄まします。

 

以前は

聞き取りにくいことを

必死で隠していましたが

最近は

「聞こえないですよ~」って

アピールするように

わざと耳を傾けます(笑)

 

そうすると

皆さん丁寧に口を大きく開けて

わかりやすく話してくださいますにこ

 

あっ。

話がそれましたが。

そうそう!

音が一度に入ってくるんです。

 

そういう人は

耳栓をしたらいいよって

聞いたことはあったんだけど

 

私はそこまでしなくていいよね~

だって別に聴こえても困らないし~

聞こえないなんて不便よね~

それに音が小さくなったとしても

全部が小さくなるだけで

一緒に入ってくることに関しては

同じでしょ~??(←何の疑い?ww

 

なんて思っていたんですけど

今日、耳栓をしてみて

ほんのちょっと

聞こえなくなるだけなんですね(笑)

(↑みんな知ってた?)

だけどそのほんのちょっとが大きい!!

 

耳栓をしてみると

と~っても快適で心地いいきらきら

なんで?
ちょっと聞こえなくなるだけなのに

周りが気にならな~い!!

 

 

そしてはじめて気がつきました!!

 

自分がどれだけ

周りの音などを気にしていたか!!

 

う~ん・・・。

文章で説明するのが難しいちび顔

 

どうしてかわからないけど

音をほんのちょっとだけ

シャットアウトすることで

普段より気が散りにくいし

周りに気がそれなくなりますにこ

 

これは

発達障害がある人だけが

感じることなのでしょうか??

 

やったことない人は

耳栓をして数時間過ごしてみてください。

そして、どうだったか私に教えてくださいにこ♪

 

 

 

 

 

 

キラキラ傾聴アロマセラピスト

中村千春としてのブログも掲載中ハート

優しく撫でるようなタッチングで

あなたのこころとからだを傾聴し

調え軽くしますbud*

 

 

 

ちいさい葉っぱ  ちいさい葉っぱ  ちいさい葉っぱ  ちいさい葉っぱ  ちいさい葉っぱ

 

ブログを書くプロフィール

 

43歳のシングルマザーです。

3人の子供がいます。

下ふたりの男の子にはASD

そして私自身ADHDLDがあります。

私はバイセクシャルでもあり

小さい時から周りの人との違うことや

中途半端な自分が大嫌いで

十数年間、重度のうつ病でもありました。

だけど今、とっても楽しいですラブ

私の日常を通して

自分が自分である事を楽しむ。

そんなことがお伝えできたら

嬉しいなと思っていますラブ