こんにちわぁ~双葉

発達障がいでバイセクシャル。

いろんな意味でマイノリティー。

多様な性(個性・特性含む)を

多くの人に知ってもらう活動家

御多福 笑(しょうorえみ)ですほのぼの

プロフィールはブログの一番最後にあります。

 

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*

 

このブログは

2014年8月からスタートした時から

何度もタイトルが変わってきました。

でもメインのタイトル

「虹のおうち」だけは

ずっとずっと変わらず

使ってきました。

 

先日、もうひとつのブログで

私が大切にしてきた夢のコトを

書かせてもらいました。

 

私の大きな夢、目標

境界線の無い社会を作ることです。


 

このブログをはじめる

ずっとずっと前から

漠然とそんな事を思っていました。

 

このブログを書き始めた当初は

発達障害のコトだけを公にしていて

LGBTについて触れ始めたのは

ここ1年ほどです。

 

でも、触れていなかっただけで

私の中にはずっと

「男の子」もいましたから

このブログのタイトルには

深い深い思いがあったのです。

 

 

発達障害関連の団体を見ても

虹やレインボーは良く使われています。

LGBTに関しても

レインボーフラッグという旗が存在します。

 

このブログを始める前には

「にじいろ通信」というものを

発行していたこともあります。

(いつか再開したいのです!!)

 

私にとって『虹』は

とても大切な色です。

 

虹のような境界線のない社会

そんな社会作りを目指して

これからも模索しながら

動き続けます!!

 

いろんなところで

虹色の輪が

沢山たくさん広がっていくといいなにこ

 

 

 

 

キラキラ傾聴アロマセラピスト

中村千春としてのブログも掲載中ハート

優しく撫でるようなタッチングで

あなたのこころとからだを傾聴し

調え軽くしますbud*

 

 

 

ちいさい葉っぱ  ちいさい葉っぱ  ちいさい葉っぱ  ちいさい葉っぱ  ちいさい葉っぱ

 

ブログを書くプロフィール

 

43歳のシングルマザーです。

3人の子供がいます。

下ふたりの男の子にはASD

そして私自身ADHDLDがあります。

私はバイセクシャルでもあり

小さい時から周りの人との違うことや

中途半端な自分が大嫌いで

十数年間、重度のうつ病でもありました。

だけど今、とっても楽しいですラブ

私の日常を通して

自分が自分である事を楽しむ。

そんなことがお伝えできたら

嬉しいなと思っていますラブ