昨日 蒸し暑い中 中学校生活最後の体育祭が ありました。団扇に帽子または、日傘が 必需品です。
徒競走に障害物走 学年演技で 三年生は 男子 組体操
女子  ダンスでした。
組体操の出番の前に 観客席の後ろ辺りで 男子が 練習してました。倒立をする場面があるんですが 練習してる時に バタバタ 地面に落ちていく姿を見て ヒヤヒヤしてました。
本番!
体育の先生から 説明
 あまり高さは 求めないような 演技に なっています。
{94B7D091-9188-42EA-9805-332CA1C648A5}

{E47448E9-5EE5-46C4-8F87-672A4D4F962F}

{E636CE3A-1840-4E8E-9C01-0E1E2CFC4190}
{04B997F3-B69E-429D-B2AB-CCB8D01735A2}

{32C88F52-8DCB-424A-9035-025DF069809B}

高くなる ようになると 先生達が フォローに。校長先生も 熱がこもり始めます。
小学生の組体操も 見ましたが 何回みても いいですね。団結を感じました。

{90B1063D-277C-460F-BE50-6FB09EAF8147}
女子は ダンス
始まった時に 娘を発見!録画し始めたら 移動にて 行方不明にガーン
最後まで わかりませんでした。
普段使わない筋肉を使うようで 筋肉痛になってました。
暑い中 頑張りました。優勝のクラスと 2位と二点差だったようです。悔しかったね。嬉しいことも 残念だったことも いい思い出になるでしょう。

これからは 進路に向かってがんばってくださいね。おねがい