image

image

image

image

image

image

小玉スイカ

image

カボチャとエンバク

image

オクラ


image

昨日の活動の参加者さんが、収穫したスナップエンドウやフランスおおざやをのせたおうどん、イチゴ、虹色花壇のお花による素敵な食卓の写真を送ってくださいました☺️
明るい彩り✨

そして昨日は、倉庫横にひっそりと植えているルバーブで作ったジャムを畑で食べたりもしました。

このルバーブは、以前一緒に働いていたシェア畑アドバイザーさんからいただいた株で、移植しながら、もう6年ほど、虹色畑クラブの畑で育ってくれています🥰

作業は、サツマイモの畝立てをみんなでしました。
皆さん、クワ使いが慣れてきて、綺麗な畝が出来ています!

カボチャも、エンバク(麦の一種)の中で育ち始めています。

オープンガーデン最終日の昨日は、港北区長さんが車で立ち寄ってくださったりもしました。
「プライベートなので、名乗らずにそっと見るだけで行こうと思ったけれど、置いてあった会報誌を見て、これは通り過ぎてはいけないと思いまして。」と、話しかけてくださいました。いろいろと活動趣旨などの話を聞いてくださいました。

港北区最北端の活動ですが、地域で必要な方々に、虹色畑クラブの存在を知っていただけたらなと思います。

そして今日は、無事第1期目のNPO法人タネとスプーンの総会が終了しました✨

#不登校 #引きこもり #発達障害 #生きづらさ #農業体験 #野菜栽培 #畑#居場所 #ガーデニング#オープンガーデン#ルバーブジャム