西伊豆に移住した元引きこもりの猟師保苅くんをまたお迎えして、一昨日の日曜に畑でジビエバーベキューイベントを行いました!
彼が紹介されたYouTube

まずはバーベキューグリルと焚き火台の炭の火起こし。


そして、参加者さんが揃ったらちょうど収穫時を迎えたジャガイモ掘りをしまーす。


キタアカリが、どっさりです〜。

芽かきしなくても、良い大きさで出来ましたウインク


玉ねぎも、これから雨続きの予報なので、全て収穫しました。


霜の時期に、しっかり根元を一つ一つ指先で押さえ込んであげたのが良かったようで、しっかりと大きく育ちました!


さらには、サツマイモ「シルクスイート」の植え付けも!


そして、いよいよ野菜から焼き始めまーす。

お煎餅もありますね。

小淵沢のタケノコも。


畑のジャガイモはダッチオーブンで炭火に40分放置で、ホクホクに。ジャガバターでいただきました。


この日は幸い、雨にならず良かったです〜。


保苅くんが、どんどん鹿肉や猪肉を焼いてくれました!

前半は誰も焼き加減が分からなかったので、彼にお任せする形になり、大忙しだったかと!

暑い中、炭火も熱くてお疲れ様でした。


赤身が強いのが鹿肉で、豚肉のように脂身もあるのが猪肉です。

どちらも美味しかった!!

そして、数枚でお腹が満たされる満足感。


今回は初めて鹿肉ソーセージも持ってきてくれまして!

腸詰めの道具を買って、作り始めたのだそうです。


鹿肉が脂身が少ないので、牛脂を加えて、あとはフェンネルなどのハーブや調味料を配合したり、辛味のあるスパイスを加えたバージョンも。と、2種類ラブ



これがですねー!もう、最高の美味しさで、高級レストランのお味ラブなんという贅沢。
味わい深く、ジューシー。
本当に絶品で、皆さんからも絶賛の嵐でした。

注文したい!との声が多いので、今度、まとめて発注させてもらおうと思います!


午前の部は、支援職などの方が多く、午後の部は当事者さんの方が多く参加して、合わせて20名ほどがジビエを堪能しながら交流を楽しみました。

保苅くんの猪肉を事前注文して、その受け取りに畑に寄ってくれた人がいたり、支援機関の人達が久しぶりに彼に会いに来たり、さらにこの日は他の場所で100人規模のケータリングに、保苅くんの鹿肉がローストされて振舞われたりと、彼への応援の輪、ジビエファンの輪が広がってきているようで嬉しかったです。


冬には猪鍋と、鹿肉のローストの会を行う予定です!


★保苅くんの西伊豆ジビエフード★