清水高校にて | 好きこそ最高!新谷ひでおブログ

好きこそ最高!新谷ひでおブログ

生まれ育った土佐清水が大好き男が、
地元土佐清水の市議会議員として
活動していく活動報告をメインに
つづっていくブログです。
悩んで学んで、前へ進んでいく活動日誌!
何度転んでも起き上がり続ける!
倒れるときには前のめりに!

5月14日(火)、清水高校での打合せ会がありました。
 
内容を全部は話せませんが、清水高校の魅力化を図り、環境整備をして、県外からも生徒が入学してこれるような取組みが「地域みらい留学」という制度の利用を始めて、市外県外から土佐清水へ、清水高校へ来てもらおうという取り組みです。
 
 
それらの話も含めて、田中校長先生らとお話をさせてもらうのはなんとも楽しいです♪
 
少し時間が空いたので、我々の青春のホームグランドへ

行くと、サッカー部のみんなが練習をしていました。
 
久しぶりに見るみんなはたくましく成長をしていました。
 
ただ、人数が4名…トホー。
 
いや、「少数精鋭」という言葉もある!
「山椒は小粒でピリリと辛い」という言葉もある!
「千丈の堤も蟻の一穴より崩れる」という言葉もある!
(後ろ2つはようわかりませんが(笑))
 
 

 

我々が紡いできた歴史や伝統の最前線に彼らがおるっていうことが嬉しいし素晴らしいこと。

 

また今度は数年経ったら、一緒にまちづくりといったフィールドで一緒にプレーしようぜ!

 

と熱く語ったらサラリと流されました(笑)

 

またサッカーで一緒に遊ぼうね。遊びに来てね~

 

 
また晩に、同窓会の打合せもあって、母校清水高校を後にしました。
母校はいつまでも輝いていて欲しいと卒業生の多くは感じていると思いますし、僕も強く思い続けています。
 
何度も言いますが清水高校のホームページは素晴らしいッス
ぜひご覧ください