プラッツ/ドラゴン ウイングス ウォーバーズ シリーズ更新 3点 | 猫(クータくん)とコレクション

猫(クータくん)とコレクション

ちっさいミリタリー系モデルなど。クータくんの名前はクータくんのためにそのまま。

プラッツ/ドラゴン ウイングス ウォーバーズ シリーズ

3点追加されてました。

 

★1/144 ノースアメリカン X-15A-2 「ROLL-OUT」

http://www.platz-hobby.com/products/3509.html

3月発売予定 2940円

X-15はノースアメリカンによって製作されたロケットエンジンを動力とした高高度極超音速実験機です。
1954年から開始されたX-15計画は数多くの飛行実験と機体改良を行いましたが、1968年に199回目のフライトをもって幕を閉じました。その成果はアメリカの宇宙計画に計り知れない影響とデータを残し、後のスペースシャトル開発にも貢献しています。
74回目のフライト中の事故がきっかけとなり改造された2号機は、エンジンの燃焼時間を延長するためのドロップタンクが搭載可能なX-15A-2として改められ、その後、最高速度のマッハ6.32を記録しました。
現在もその機体が国立米空軍博物館に残るX-15 2号機をリアルにモデル化。X-15A-2の特徴でもある燃料タンクは新金型で再現。
今までにウォーバーズから発売されたX-15とまるで違うシルエットは一目瞭然です。マーキングはロールアウト時のものを再現。

 

 

★1/400 アメリカ空軍 AC-130H ガンシップ "スペクター" 第8戦術戦闘航空団

http://www.platz-hobby.com/products/3499.html

3月発売予定 2940円

AC-130はロッキード社のベストセラー輸送機 C-130 ハーキュリーズに重火器を搭載した改造機です。
ボフォース 40mm機関砲やM102 105mm榴弾砲など大火力を有する重武装を施している上、精密な攻撃を行うための充実した通信機器や赤外線センサー、高性能レーダーなども搭載されています。
ベトナム戦争、湾岸戦争をはじめコソボ紛争、アフガン侵攻、イラク戦争など多くの実戦に投入され、現在も唯一現役のガンシップとして重宝されています。
また、様々な映画やゲームにも登場する人気機種でもあります。

 

★1/200 XB-35 "フライング ウイング"

http://www.platz-hobby.com/products/3484.html

3月発売予定 3570円

かねてより全翼機の開発に力を注いでいたノースロップ社は、第二次世界大戦を通して、レシプロエンジン重爆撃機の開発を行っていました。
全幅約52メートルにもなる巨大な翼と2重反転プロペラを持ったXB-35は、1946年に試作1号機が初飛行を遂げますが満足のいく結果を出す事が出来ませんでした。改良型のYB-35を含め、十数代の試作機を製作するも、1949年にこの計画は中止となってしまいましたが、後のYB-49やB-2など全翼機の開発に大きく繋がっていったのです。