収束しそうで収束しない新型コロナウィルス感染症。

 

6月以降、教室レッスンを再開しているピアノ教室が多いと思います。

 

が、

 

にいおかピアノ教室、3月からずーっとオンラインピアノレッスンのみです。

 

 

 

 

教室レッスンをする場合、保護者の付き添い無しにしたり、消毒、換気、ソーシャルディスタンスなどなど、先生にも生徒さんにも多大の負担がかかります。

そこまでやっても感染リスクはゼロになりません。

 

そうであれば、まったく感染リスクを心配しなくてよいオンラインレッスンの方がよいのでは、と思っています。

 

オンラインレッスンにしてかれこれ半年。

早いものです。

 

生徒さん達に変化は?

 

オンラインレッスンだから進み方が遅くなったわけでもなく、みんな着実に上達しています♪

この春から人生初のピアノレッスンを始めた幼児の生徒さん達も、ぜんぜんオーケー。

オンラインでも通常レッスンと変わりなしです!

 

幼児の最年少は3歳半。

 

できるじゃない。

子供の適応力と順応性。

すごいです。

 

お母様には楽譜を開くなどの多少のサポートをお願いしています。

でも慣れてくると一人でできちゃうんですよね。

 

先日は、初のオンライングループレッスンをしました♪

生徒さん達、ほかの子と会えて楽しかった様子。

こちら→zoomでパプリカ・グループレッスン♪

 

 

10月にはミニコンサートを開催します。

オンラインレッスンで広がる可能性。

できることをどんどん試してみたいと思います。

 

 

感染リスクゼロのオンラインレッスン。

 

みんなが安心して会えるようになるまで、まだまだ続きます。

 

さらに、

 

オンラインピアノレッスンを定番化しました~爆  笑

 

日本中、いえ世界中どこからでもレッスンできるってすごいことですねニコニコ

 

コロナ新時代を感じます。