大阪キタの繁華街を歩くシリーズ4回目

今回は大阪駅前第1ビルから第4ビル

この辺り一帯を歩いてみました

 

地図の黄色で塗ったエリアです

 

まずは第1ビル

1970年にできた第1ビル

 

そして隣が第2ビル(写真右の低い方)76年築

さらに第3ビル(写真左の高い方)79年築

 

駅前第4ビル(みずほ銀行のある)81年築

こんな感じで並んでいまして

大阪駅により近いのは第4ビルで阪神百貨店の隣

 

その第4ビルと言えば宝くじの特設売り場

いつものスローガン「億の近道」

…んなもんあるかい!と思いつつも

 

とりあえず買ってしまう小市民の式守

憂歌団の名曲「あたれ宝くじ」ルンルンを口ずさみつつ

注意先週歩いたので今日は売り場はありません

 

 

ちょうど大阪丸ビルの解体中

こちらは今週も解体中です

 

ありし日の大阪丸ビル1976年築です

東京の丸ビルは丸の内にあるからだけど

大阪丸ビルは円筒形だからでした

 

駅前ビルや丸ビルといった

高層ビルが続々建ったニュースは

私が小学生だった頃のこと

おぼろげながら記憶があります

 

・・・丸ビルの跡地は

万博シャトルバスの乗り場になるみたい

 

駅前ビルはまだ改築されないものの

築50年前後を迎えて、

後から開発されたエリアよりも

「昭和時代」の面影を感じるのもまた事実

近年は大学のサテライト教室もあり

私も社会人学生だった12年前は度々来てました

…そのあとよく行ったのは

地下の飲み屋街生ビール日本酒ロックグラス

 

地下街はディアモール・西梅田など

新しいエリアと結ばれて

ところどころきらびやかな感じもします

由緒正しい駅前第2ビルの地下2階と地下3階

地下2階から地下3階を覗く地下街の立体交差

 

シャッターが降りているところもあるし

派手な閉店セールも見かけるものの


昼呑みもできるお店もあり


安売りチケットショップも至るところにあり

マッサージ店や花屋や理髪店💈

第1ビル地下には大阪中央郵便局まであります

東京なら新橋あたりの雰囲気?

駅前1~3ビルの南端は曽根崎通(国道2号)

その地下にはJR東西線の北新地駅があります

調べてみたらこの駅1997年開業とのこと

バブル崩壊後なのですが新地という立地なのか

まだバブリーな雰囲気も垣間見えます


1970年大阪万博頃から80年代

私が幼かった頃のワイワイした大阪を

今に伝えるかのような駅前ビルでした