2023年3月春場所から

番付の書き手が木村要之助さんに代わりました

 

 

でも、私も場所後にこの記事で知るまでは

まったく気づきませんでしたびっくり

それくらい先代の書き手

木村容堂さんの文字と酷似しています

 

それにしても書き手交代が場所後に

「関係者の話でわかった」という記事って…💦

 

 

では、比べてみましょう

こちらが容堂さんの文字

比較しやすいように

照ノ富士関にフォーカスします

こちらが要之助さんが書いた春場所番付

ほぼ違いがないですね…爆笑

まんま容堂さんですてへぺろ

 

でも私が見てきた書き手でも

秀逸な文字を書かれた容堂さんに似てるのは

まずは最高の賞賛ですグッ拍手拍手拍手

 

それ以前の書き手の比較を

以前ブログに書いていました

 

 

こちらの本でも書き手比較しています

 

 

戦後1人目の書き手

先代(5代)式守鬼一郎さん

(のちの24代木村庄之助)から

 

1952~66年の5代式守勘太夫さん

1966~82年の10代式守与太夫さん

1982~84年の6代木村庄二郎さん

(のちの26代式守伊之助)

1985~2000年の2代木村容堂さん

(のちの30代木村庄之助)

2000~07年の9代式守與之吉さん

(のちの36代木村庄之助)

 

そして7人目の3代木村容堂さんまで…

容堂さんは15年(91場所)書かれました

 

木村要之助さんは戦後8人目の書き手

初回の今場所は横綱・大関1人ずつでしたが

今後、数年と書いていくなかで

新たな横綱・大関が誕生して

上位も充実した番付になるといいですね


そして、番付書き手もついに

私より年下になってしまいましたガーン

幕内〜三役格のベテラン行司が書き手でした

もうそんな年齢だと自覚しました


木村容堂さん

長らくの番付書きおつかれさまでした

だいたい番付書きを退任される時は

立行司就任前のことが多いです

容堂さんも期間は短いでしょうが

張りある結びの触れを期待していますおねがい