竹花貴騎さんのオンラインスクール

「URUオンラインスクール」

こちらの動画がめちゃくちゃ有益!

 

今回は経営者に必要なターゲティングについて動画で学んでみました。

 

今回の学びはこちらの動画!

 

 

 

 

 

ビジネスを、事業を行っていく上で大切なのが

ターゲティング

商品やサービスを提供するわけなんだけど

それらを誰に、どんな人に提供をするのかって

めちゃくちゃ大事ですよね

 

だってその商品やサービスを購入するのは人なんですから

 

 

なんだけど

そのビジネスにおいてめちゃくちゃ大事なこのターゲティングが

多くの場合、間違ったっちゃってるって言うんだから

びっくりだし、問題ですよね!

 

間違ったターゲティングをしていたら

そりゃ事業も伸びないか・・・

 

伸びないビジネス

伸びない事業

 

笑い事じゃありません

笑っていられません

 

早急に対応しないとマズイ!

 

 

まずは自分の事業が間違ったターゲティングをしていないかどうか

確認するためにも

そしてさらにしっかりとお客様へ訴求していくためにも

ターゲットの構築を学んでいきます

 

 

 

 

 

 

ターゲティングを間違えていると・・・?

 

ターゲットが的確に絞れていないと何がいけないんでしょうか?

 

それは・・・

無駄な予算を使ってしまう

んです

 

まー、嫌だわ!

 

予算を無駄にするのも嫌だし

無駄な予算を使うってことは

時間も無駄にするってことですよね

 

 

そんな無駄は事業を行う上でそれこそ無駄でしかない!

 

 

しっかりとターゲットが絞れていると

あなたの必要なお店ですよ

と謳うだけでお客様が来てくださるわけです

 

確かにそれなら

集客に無駄な予算や時間を割かなくても良くなりますね

集客できない!

とヤキモキしなくても良くなります。

 

 

 

 

 

まちがったターゲティングとは?

 

しっかりとターゲットを絞ることが大事ではあるけれど

そのターゲットが間違っていては問題外!

 

ではそのターゲットの正解は?

 

顧客目線で考えること

 

普通のことじゃん!

と思いがちなことだけど、これが実は案外難しいこと

なんですって

 

そうなの?

 

と一瞬思いましたが

講義を聞いていくと「確かに」と反省することに・・・

 

 

 

たいていの場合

やりがちなターゲティングが

 

いつでも

自分たちがこうだろう!

と思って商品を提供しすぎなんです。

これを売りたいからセールスをする

ってしていませんか?

 

顧客の目線になって

商品提供できていますか?

 

 

この顧客目線に立った商品提供ができれば

顧客満足度は爆上がりです

 

 

 

 

 

ターゲットの構築に必要なのは・・・

 

自分の事業の集客に必要なターゲティングをするにあたり

ターゲットを構築する際に必要となるのが以下の3つ

 

・生活ターゲティング

・基礎ターゲティング

・心理ターゲティング

 

この中でもっとも重要なのが

生活ターゲティング

です

 

 

 

この生活ターゲティング、ライフスタイルのターゲティングが

あなたの事業でできていますか?

 

 

 

サムスンという企業を例にして説明されていました

これが分かりやすい!

 

 

サムスンという企業が急激に伸び、強い企業となったのは

徹底的にパクるのがうまい!

からなんだそう

 

日本企業がすでに出しているものを

ちょっとよくPRしてみたり

商品を改善して売り出すことで

ガツガツと伸びていきました

 

 

でもね

ただパクっただけではそんなに伸びませんよね?

 

サムスンはその提供の仕方も徹底的に知ることをしたんです

 

 

 

サムスンは従業員を3,000人くらい

海外に住まわせました

 

なぜって?

 

販売先となるその地で

実際に生活することで見えてくる

必要なことを見極めるためです

 

 

例えばインドでは

人の家に勝手に入り

人の家の冷蔵庫を勝手に開け

人の家のものを勝手に持って行ってしまう

 

そんなあるあるな文化があるのだそう

 

 

日本でも田舎だと

近所の家でも親しい家なら

勝手に家に入る文化ってありますよね

良いか悪いかはこの際は置いておいて

 

 

そんなインドの文化を知り

インドで販売する冷蔵庫に鍵を付けたのだそう

 

そうするとインドでサムスンの冷蔵庫は売れまくり

 

 

それも

実際にその地で生活することで見えてきた

文化を理解し利用したからです

 

 

これが「生活ターゲティング」です

 

 

 

 

 

もう一つ

 

 

竹花貴騎さんの会社が運営するカフェ

 

こちらのターゲットはなんと

何十代の女性

などではありません

犬です

わんちゃんです

 

 

そしてこちらのカフェの強豪も

です

 

近くにあるスタバやブルーボトルコーヒーではありません

 

 

 

なぜワンちゃんをターゲットにしたのか?

 

それは

カフェの近くには代々木公園があり

そこには犬のお散歩に訪れる人が多いのだそう

 

なのに

その近辺にはワンちゃんと一緒に入れるカフェが少ない!

 

ターゲットになる人はいるのに

そこに対応する場所が少なすぎる

 

そこに気づき

カフェのターゲットを

にしたのだそうです

 

 

そんなことも

その地にいる人たちの生活スタイルを理解したからこそのターゲティングですよね

 

 

店内だった

ワンちゃんを招き入れやすいように

ソファは低いものを選んでいたり

床はコンクリートにして

万が一の粗相にも対応しやすく設計したのだそう

 

 

 

 

このように

誰に向けて作るカフェ

 

というのがとても大事なのがわかります

 

 

あったら嬉しい!

サービスを提供するためには

その地のそのエリアの生活を見ること

 

子連れが多いのか

サラリーマンが多いのか

ママが多いのか

学生が多いのか

高齢の方が多いのか

 

などなど

チェックする内容は考えれば考えるほど

たくさん出てきますね

 

 

 

 

 

 

あまり必要のないターゲティングは?

 

 

3つあるターゲット施策のうちの2番目

「基礎ターゲティング」

 

実はこれ、あまり必要がないのだそう

 

 

この基礎ターゲティングとは

「年齢」「性別」「地域」

などで分けるターゲティング

 

むしろこのターゲティングの方が

ターゲットを絞る際によくつかわれていると思うのだけど・・・

 

 

でもね

そんな属性では必要なターゲットを絞れないんだって

 

確かに同じ年代でも生活スタイルは多種多様だし

興味を持つことだって多種多様

 

性別でも区切られる事業ももちろんあるけれど

今は多種多様な時代

性別も参考程度にはなるけれど

しっかりしたターゲットを絞るには物足りない

 

 

なので

この「基礎ターゲティング」は

さほど重要視しなくてもよさそうです

 

 

 

 

 

 

人に心理状態によっても変わってくるターゲティング

 

さて最後の3つ目のターゲットの構築は

「心理ターゲティング」

です

 

 

これ

結構重要じゃん!

と思いました

 

しかも

その人の心理状態によってターゲティング内容も全く違う

 

さらに

心理状態なんて刻々と変わる!

 

 

だけど

これを知らないのと知っているのとでは

無駄なターゲティングをしなくて済む

かなり重要な案件であるわけで

 

 

 

 

対象となるなる顧客の心理状態は?

心理状態は下記の4つに分けられます

 

「無知」

「無関心」

「問題意識」

「危機意識」

 

この心理状態によってターゲティング、変わります

 

 

 

無知 → 説明が必要 伝える

無関心 → 説明は無意味 関心を変えていく

問題意識 → 営業が必要 売る

危機意識 → 購買PR 答える

 

 

これが心理状態に合わせたターゲティング

 



それぞれ具体的に見ていきます

 

 

 

 

オーガニックカフェでターゲットを絞ると考えて・・・・

ターゲットへの訴求内容は

 

「無知」

添加物が危険だと知らない → コンビニ弁当の添加物が健康に悪い理由を説明

 

「無関心」

良いことをめちゃくちゃ説明しても意味がない → 料理教室や子供の食育、ダイエットなどの違う方向からのアプローチ

 

「問題意識」

問題意識を持っているのですでに知識はある → 知っている人に説明しても意味がないので、営業をする。キャンペーン告知など

 

「危機意識」

すでに購買意欲があるので → 他社との違いなど、自社の方が良いよ、と言うだけでも来てくれる

 

 

このように顧客の心理状態によっても打つ施策が大きく変わります

 

これを自分の事業に当てはめると

あら、まぁ

ターゲット施策が見えてきますね

 

 

 

まずはターゲットの構築をしっかりやっていこう!

 

 

 

次の記事では

顧客目線での基礎

でのターゲット構築をアウトプットしていきますね