7月はじめも梅雨空。
もっとパーッと晴れてほしいところです。


 

流産からちょうど1ヵ月

今日は午後半休をとって、新横浜にある杉ウィメンズクリニックへ。
流産後は1ヵ月経過しないと診てもらえないので、待ちに待った受診です。

 

 

 

14時45分の予約まで少し時間があいたので、仕事のあとに外ランチ。

 

 

コロナ蔓延後の初外食。
どこで食べるか困りました・・・

 

カフェで長居するのも気が引けるし、レストランでがっつり食べるのもなあ~と思って。

 

結局、駅ビル最上階にあるレストランフロアにランチタイムを外していき、
あまり人気のなさそうなベトナム料理屋さんに入店(個人的にはエスニック大好きなのですが)。

 

店内は、わたし以外におひとり様1名と静かな中年夫婦2組。
お互いの距離はテーブル3席分ぐらい空いています。
少しドキドキしながらもおいしくいただきました。

 

 

安心して外食もできない世の中よ・・・

 

 

 

 

さて、杉ウィメンズクリニック

とてもとても満足しました。行ってよかったです。

 

 

すでに検査しているものもあったので、13万円と聞いていたところが10万3000円に。

 

ついでに、受付で杉先生の本も購入(こちらは2200円)。

 

14時30分に到着し、助産師さんとの面談→診察(超音波検査)→採血→お会計と進み、

15時20分には新横浜駅に向かっててくてく歩いていました。
15時32分の横浜線に乗車。

 

 

患者さんも少ないし(待合室でもうお一人と一緒になるかどうか)、早くおわるわけです。

 

 

それでも、待っている間には初診の電話がけっこう鳴っていた・・・

不育症の(疑いの)方がこんなにもいるんだ。。もっと目を向けなければいけない世情ですね。

 

 

いろいろと悩ましい課題も浮上しつつあり、少し気持ちの整理が必要。
ユニークな杉先生とのお話しについては、またゆっくりまとめたいと思います。

 

 

今週はnewワンコのお迎えもあり、忙しいぞ~~

 

 

はりきって7月スタートです!(^^)/