エアコン問題 | niihomamiさんのブログ

niihomamiさんのブログ

ブログの説明を入力します。

約15年使ったリビングのエアコンが潰れて

ジャ〇ネット〇〇〇でエアコンを購入したのが

4年前スター

我が家にとっては大きな買い物で

13万近くのエアコンを標準取付工事費込みで購入しました花



でもジャ〇ネット〇〇〇が委託している

設置業者に追加の工事費をぼったくられる!(特に高所やホースの延長もなく化粧カバーも断り、壁の穴開けなどもないのに18000円請求された)と言う災難にあい

その後のジャ〇ネット〇〇〇の対応も悪かったので

2度とジャ〇ネット〇〇〇では買わないハッ

と思っていましたもやもや



今年の夏くらいから エアコンの効きが悪いかもとは思っていたのですが

電気代節約のためにエコモードにしたり

エコモードを外して試したりしていたのでイマイチ気付かず、、、

先日 寒かった日に

一向に部屋が暖かくならないし、温度や風量を触っても

微風の生温い風しか出なくて

家にいるのが辛く感じるくらいで(会社や車の方が暖かい)

明らかにおかしいな、、、と気付きましたバツブルー



電気工事をしている遠方の知人に電話で聞くと


エアコンのガスが漏れているんじゃないか、

だとしたら 設置業者のミスってことも考えられるので保証期間関係なく設置をやり直してもらえるはず上差し



ジャ〇ネット〇〇〇のカスタマーサービスに電話して 保証は1年しかない商品だったけど

『もし設置ミスのガス漏れだったら無償でやってくれるのか、また前回の設置業者は対応が悪いので違う設置業者に来てもらえるか、、、』と

とりあえずの確認で聞いたら

いずれも無理注意


私としては

何とかお正月には暖かく過ごしたくて焦っていたのでスムーズに事を進めたくて

見に来るだけ、とか

見積もりしてから、ではなく

サッと修理して治して欲しかったので

どうせ有償なら

ぼったくられない業者を自分で探したかったんですあせる


結局 ジャ〇ネット〇〇〇は

明らかな設置ミスなら無償かもしれないけど断言出来ないし、設置業者の責任なので同じ設置業者に行かせる! と言う対応だったので(それはまたぼったくられるし、自社の設置ミスは認めないはずむかっ

考えた末、、、地域密着型の近所の小さな電気店にお願いする事にしました合格


その電気店はPanasonicのお店ですが

東芝のエアコンでもみてくれる、と言って

電話した翌日に来てくれましたひらめき電球


簡単な室外機のお掃除をしてくれ、色々みてもらいましたが

リモコンの風量や温度が察知していないので本体内の基盤?かも、ガスではなさそう、

本体内であればお掃除機能がついているのでバラすのが大変だしメーカーさんに来てもらいましょう、


と言うお話しで電気店からメーカーの東芝に連絡してくれました音譜

大手のメーカーならきっと年末も早くお休みになって、もう年内は無理だなと諦めていたのですが

電気店が言ってくれたのかどうかはわかりませんが

今日 東芝のメーカーさんが来てくれました乙女のトキメキ


パッと覗きこんだだけで


ファン?の汚れ(フィルターは洗っていました)ですね、あと熱交換器もメーカー保証で無料なので一応交換しますねー虫めがね


結果 設置ミスとは断定出来ないけど

ガスも抜けていたし、壁穴にパテがないのでサービスでパテもさせてもらいました音符音符音符

(ジャ〇ネット〇〇〇が委託した設置業者はやっぱり悪徳ドンッ

と言って 何と無料でなおしてもらいました流れ星



ブンブン風量出てるよーチョキチョキチョキ


東芝さんの対応 最高ラブラブラブ





4年でエアコンが壊れてしまって

通常に使っていて購入者に過失がないとした場合

全額修理費を購入者が支払うって、納得出来なかったんです汗(保証期間以前の問題として)

最初に来て頂いた近所の電気店に

本体内部の部品の故障ではないか、と言われ

4年で壊れる部品を使っていたメーカーに、4年は使っているので全部とは言わないけど例えば半分くらいは責任はないのか? 

ハズレを引いたと泣き寝入りなのか?


と実はずっと考えていて

メーカーには 『4年で壊れる原因』を問うてやろうと思っていたのです笑い泣き


でも、そんな必要は一切なく、メーカー東芝さんは

5年までは、と言われましたが

メーカー保証があるので無料ですよ音譜と言って

サッと作業をしてくれたのです飛び出すハート



とても気持ちいい対応と

とても暖まる部屋と

良い年越しを迎えることが出来るので


東芝の中村さん に本当に感謝です爆笑