第4回もっちーのラクロスちょっといい話 | 新潟大学男子ラクロス部

新潟大学男子ラクロス部

新潟大学男子ラクロス部のブログです!

先週はごめんなさい。

パソコンでログインしてアメーバのエディタ使って投稿したのですが、

行間詰まる、
ファルコンズが紫にならない、
文字が大きくならない、エトセトラ

二度と使ってやりません。




こんにちは!中の人です。

今回はのテーマは、
"アメリカのラクロス"
です!と、行く予定だったのですが、、
せっかくこの時期なので、


"審判資格について"


語りたいと思います。現役学生でまだ審判資格持ってない方は是非読んでみてください!





①ラクロスの審判
ラクロスの審判は1試合に4人付きます。

主審、副審1、副審2、CBO

ですね。
練習試合などの野試合では人が足りなく、4人付かないこともありますが交流戦など、記録が残る試合には必ず4人付きます。

前3人はフィールドに入って直にプレーのジャッジをします。基本的に役割は同じですが、試合の始めや終わり、どうしようもなくなったときの最終判断、等は主審が行います。

CBOはベンチ、フライエリアの監視とオフサイドをみることが主な仕事です。

試合が白熱すると野次が飛んだりしますが、CBOはしっかり見ています、アンスポを取られますよ!

中の人はベンチにいる時野次がうるさくて有名だったかもですが、相手に関しては一切触れないというポリシーがあります、ボロクソに言うのは味方のたわけこいとる奴にです。


話しが逸れましたね。

アンスポやらオフサイドやら、ツッコミたくなるルールに関しては別の日に話したいと思います。



ラクロスの審判には階級があります。

3級、2級、1級

です。
3級は2月に毎年ある審判試験に合格すれば誰でもなれます。私も3級審判です。各地区交流戦やリーグ戦を担当しますね。

2級は試合をたくさん吹き(審判をすることを"吹く"と言ったりします)、経験を積んだら技術試験があり、合格と見なされれば2級に昇格します。
2級審判は開幕戦やプレーオフ(東北地区でいうファイナル3)、強豪校同士の試合に出ることが多いです。

そして1級。
1級は各地区ファイナルや、全日本選手権を吹きます。2級同様技術試験があり、合格すると昇格です。

1級審判は日本全国でも数少なく、まさにエリート審判。

東北地区では中野弘樹さん(東北大 OB)が有名ですね。東北地区でラクロスをするのなら名前は覚えておいて損はないと思います。(昔は怖い方でしたが1級になってからは優しくなった気が、、、笑)

新潟大学卒の審判としては大竹大智さん(16卒)が2級資格を持っています。ただのパチンカスではないということですね。審判をしているときは非常に安心感があります。


ちょっと大事なことを少し。


審判資格は剥奪される可能性があります。


他地区ではどうなのかわかりませんが、東北地区では2試合/1年(20分8Q)を満たさないと剥奪です。

私や柴ちゃんは継続しましたがまさたろはダメです、一般ピーポーに成り下がりました、たわけめ。
他にも東北大のげんぞーとか。審判委員だというのに、ポンコツが。


何が言いたいのかと言うと3級審判は飽和してるよと言うことです。




②審判試験について

じゃあわざわざ2千円払ってまで審判資格なんて取らなくていいじゃん?!



てなわけじゃないと思うからこのブログを書いたわけです。

そもそも野球やサッカーと違って複雑なルールの多いこのスポーツ、
"幼少期からよくテレビで見ていた"
なんてことなら話は別ですがおそらくそんな方はいないでしょう。

基本的にわからないことだらけなはずです。



であればルールを覚えると言うのは至極当然。



ルールをわからないままトランプだけ持ったって大富豪は出来ません。

どういう行為がファウルを取られてどんなペナルティがあるのか。

厳密な規格を覚えればそのギリギリのラインで攻防を繰り広げられるわけです。


反則スレスレの攻撃
とあるルールを理解した上での戦術


シーズンオフの時間あるこの時期、ルールブックを読み通すには最適です。


俺は死んでも審判しねぇ、したくねぇ、審判しないと死ぬって言われても死んだ方がマシだわ。
なんて人がもしいたら、、、




元気よく死んでどうぞ笑



ぶっちゃけ合格しなくたっていいんです。合格したって審判を必ずやるとは限りません。

さっき言った様に飽和してるので。



ただラクロスについて本気で勉強したことは3月以降のプレーにおいて必ず力になります。


昨年度東北地区優勝の東北大学は合格率高いですし、全国の強豪と言われている大学はやはり審判資格を持つ人は多いです。

新潟大学の選手は正直最近まで審判についてないがしろにしてきたところはあります。

テスト勉強と被って大変かもしれないですが是非時間を割いて欲しいと切に願います。





③審判の魅力
その上で私が感じた審判してよかったこと。



まずカッコいい笑



ラクロスだけではないですが自分の判断で試合が動くというのは実に気持ちいい笑

笛を吹いて試合が止まる、
自分に注目が集まる、
得点の有無をいってリアクションするベンチ、

東北大のN尾みたいにキレのある動きで堂々と審判をすることが今年の私の目標です。

関連してますますラクロスが好きになったと感じます。変わった視点からみる試合は何か実際のプレーとは似て非なる感覚です。


次に、、、

、、







なんてそんなたくさんあるわけねーだろ!!!!!!





あと強いて言えばお金もらえることくらいですかね(500円)。
だから4試合吹けば元を取れるってことです。

結局審判を好きになってまたやりたいと思えるかどうかはその人次第です。

あとは大局的なところで行くと、
新潟はただでさえ東北地区の最果てにあり、リーグ戦運営にどうしても関わりづらい問題があります。
そんな中で審判は運営に関われる機会でもあります。
新潟で開幕戦、ファイナルを開催するという夢を叶えるため、実績を積むという点で審判を出来る人が多くなればいいかなぁなんて個人的には思ってます。



まとめると、
"審判資格を取るデメリットがない
メリットを生み出すのは人それぞれ
2000円払う価値はある"
といったところでしょうか。


審判試験合格には45/50が必要です。

マルバツ問題なので正直なところ運も絡んで来ますが。。。


いち OBとしてもせっかくお金払うなら合格してもらいたいなと思います。

テスト期間と重なって大変かもしれませんが、いい機会だと思って取り組んでみてください!

それでは、
バイバイ✋🏻✋🏻✋🏻




★ぼやき★
昨年度現役を引退して応援する側になったわけですが、

吹雪の中壁打ちに行ったりしてる後輩の様子を見ると今となっては懐かしく、そして誰よりも応援したいと思うようになった1月末であります。


さっさと卒論発表を終わらせて練習に行きたいなぁ。