自分のmac book air より結局会社のthink pad の方が使いやすいので、会社のPCをよく使うが、最近さらにセキュリティが厳しくなって、アメブロも見れなくなった。書くことはできるが、閲覧することができない。

今年に入ってから会社からの締め付けや支配、監視がいっそうひどくなった。

支配されることに慣れている根っからの会社員気質の連中は、「この会社は他の会社と比べて楽な方だよ~」と言うがそれはお前らが完全に飼い慣らされているからだと声を大にして言おう。

外資系企業とはいえ、しょせん日本にある会社だから、支配者も日本人が大半だ。確かに今所属している会社にはインド人やらフィリピン人やらいろいろいて多様性があって良いのではないかと思うが、会社の癌と言える連中は結局日本人だ。

何度も書いている通り、日本は先進国と比べて遅れている。

老害の典型的な考え方は「社長=偉い人」、そしてそれに支配されるドMの会社員どもはそれに文句も言わず従う。

これが慢性化しているから腐る。

日本はクーデターも起きないし革命も起きない。

 

「まあいいや」「自分には関係ない」「とりあえず従っておこう」「仕方ない」こういう思想が腐った日本をさらに腐らせる。

儒教の影響を強く受けた文化が変質を遂げた結果、こういうドMの文化になるわけだ。

まことに由々しき事態。

 

会社の文句についてはまた嫌というほど書いてやる。