ステーキさるーん | 始まりはアドラー心理学

始まりはアドラー心理学

より、楽しい日々を送るために、
より、ハッピーな人生を過ごすためには、
どうすればいいのでしょうか?
そのための方法論や実践論を考えています。
ちょっと難しい内容かも知れませんが、
みなさんのお役に立てるような情報を伝えていきたいと思います。

 

KIMG0164.JPG
 
 
今更ながら、ステーキさるーんに初めて行ってきました。
そもそも、僕は牛肉が苦手です。
特にステーキは、
生まれてから三回ほどしか食べた事がありません。
それよりは、鶏の唐揚げや焼き鳥、
トンカツの方が遥かに旨いと信じていました。
今日までは…。

ステーキを食べようと思ったのは、
桜木のブッチャーホーリーズに行った後です。
友人が注文したステーキがあまりに好い香りで、
意識が変わってしまいました。
考えてみれば妙です。
バターやチーズは大好きなのに、
何でステーキを食べないのでしょうか?
そう疑問に思った僕は、
人生三回目(多分)のステーキを食べに行く決意をしました。

ステーキさるーんは、地元新潟のステーキチェーン店です。
テレビでもコマーシャルしてるので、
県民ならば知らない人はいないでしょう。

店で使用しているのは、
オーストラリアの『ジャックスクリーク』というブランド牛です。 
通常の1.5倍の時間をかけてじっくり育てた高級品質牛との事。
実に楽しみです。

メニューを見ると、今年の平成29年を『肉年』と称して、
オススメの品が記されています。
確かに二九だけに肉ですね。
しかも、グラムまで290という徹底ぶり。
これは、乗るしかありませんね。

この夏の限定メニューは、イチボのステーキだそうです。
イチボとは、お尻の先端であり、いわゆる希少部位に当たります。
定番は、リブロースとサーロインですが、
今回は、この珍しいイチボを注文してみました。

連れは高齢(家族)なので、ヒレステーキを注文。
互いにステーキを食べるのは約20年振りです。

まず来たのは、さるーん和風サラダ。
レタス、キャベツ千切り、
トマト、玉葱、キュウリというシンプルな具材で、
甘辛い醤油たれと鰹ぶしが掛けられています。
小さな黄色い塊が所々に見られますが、
このコリコリ感は大根ですね。
もしかしたら沢庵(たくあん)でしょうか?
まさに、和風に相応しい食材です。

同時に提供されたミネストローネは何とも本格的です。
何かしら香味野菜が入っているらしく、
どことなくデミグラスソース的な風味がしました。
「うーん、こりゃ美味い」と染々スープを飲んでいると、
脇からジュージューと刺激的な音が近付いてきます。
これです。
KIMG0181.JPG

やはり、290gはボリュームがありますね。
牛肉は、100gで20gほどのタンパク質が摂れるので、 
これだけで約一日分が確保出来ます。

超久々のステーキは、
牛という動物の多大なる価値を再認識させてくれました。
牛肉は、鶏肉ほどの旨味はありませんが、
クリーミーな脂質のコクと香りが秀逸です。
つまり、バターやチーズの風味ですね。
ならば、旨くて当たり前でしょう。

さるーんのステーキソースは、甘口と辛口の二種類があります。
僕は辛口を選びましたが正解でした。
多分、甘口だと肉の風味が台無しになります。
もちろん、初めからソースをぶっかけるのは御法度です。
まずは塩コショーで食べ、
後半からソースを使うのが宜しいと思います。

肉の焼き加減はミディアムにしてもらいましたが、
やはりレアにすべきですね。
ペレットを使えば、後で自由に焼き目を付けられます。

290gはキツいかと思いきや、意外にもアッサリ頂けました。 
これならば、後100gほど増量しても問題なさそうです。
多分、女子でも問題なくいけます。
ご飯290gは美容的にNGですが、肉ならOKですよ。 
肉は血糖値を上げないので、たくさん食べても肥りません。

メニューに『大王様セット』というスゴいものがありました。
サーロイン・ヒレのステーキ二種類と粗挽きハンバーグ、
〆て420gというボリューミーなセットです。 
いずれ、チャレンジしたいと思います。

更なる強者には、サーロインステーキ600gを奨めます。
毎月29日(肉の日)は、半額になるらしいですよ。

ステーキさるーんは多店舗展開していますが、
新潟市民には桜木店が解りやすいと思います。
紫鳥線を女池方面に向かうと、
桜木IC交差点前左側にありますよ。
ただ、夕方のラッシュアワーは要注意です。
あの辺の渋滞は半端ありませんから。