#にいがた統合医療研究会ヘルスケアリレー
19人目、元薬屋をしていた経験から、健康の事について研究して参りましたかねはる商店の佐藤直広です爆笑!!


治面地接骨院、心と体の保健室J.C.A新潟支部の治面地学先生からバトン受け取らせて頂きましたキラキラ!!
ありがとうございますウインク星

このリレーは自粛生活での心身の健康管理に貢献したいと言う願いから始まりました!!
にいがた統合医療研究会のメンバーがリレー形式で、ヘルスケアに関する智慧を皆さんにドンドンお伝えしていきますウインク

今回私がお伝えしたいのは…
積極的に発酵食品を取り入れましょう!!!!ということですキラキラ




世界的な出来事の新型コロナの自粛も緩む傾向にありますニコニコ
今回のコロナの影響で、更に殺菌・殺菌と叫ばれておりますが、あまりにも殺菌が進み過ぎると大事な善玉菌なども殺してしまって、逆に免疫力を下げてしまう可能性が有りますガーンハッ

【現代人は酵素不足】

現代人は、免疫力にも関わる酵素が不足していると考えられますえーん

加熱加工食品の多食(酵素は約60以上の熱で失活してきます)

⚫野菜などの栽培に酵素阻害剤・殺菌剤の使用(酵素も酵素を作り出す善玉菌も不足)

⚫ストレス等外的要因で、酵素を多用

なので、現代人は、酵素をあまり補え無い上に、大量に消耗していますハッ

これでは、病気になって当たり前ガーンガーンガーン

酵素は、一生の内に作れる量が決まっていると言われて居ますニコニコ

なるべく、食事の時に発酵食品(食物酵素)を食べて、体内酵素を減らさない様にしましょうウインク星

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私が連載している「元薬屋のひとり言(生活習慣は、お医者さんだけでは治らない)」も是非チェックしてみてください爆笑星

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次のバトンは
オステオパシーの清水晃先生にバトンをお渡ししますウインク!!
次回もお楽しみにキラキラ