光    ③ なつかない子供、どうしたらいいの?

    いよいよ「最大の問題」だよ。 子供が「なつかない」って困るよね!?

    でもその前に、「ぐずったり」「すねたり」「泣いたり」を考えてみよう。

桜  街中や電車の中で「ぐずってる子供」がいると、お母さんも乗客も大変

    ですよね?

光  「なつかない」のと「ぐずってる」のは意味が違うけど、どちらも大切だよ!

桜  子供が「ぐずる」って、どういう事かしら?

 

光  ぐずる「理由」が分かれば、「対処」は簡単なのに、理由が分からないから

    お母さんは「おたおた」しちゃうんだよ!

桜  その「理由」って?

光  一言で言えば、普段から「意思の疎通」が出来てないって事さ!

桜  「意思の疎通」って?

 

光  親はね、子供を育てる「使命感」から、子供を「部下・家来・奴隷」みたいに

    無意識に思ってるんだよ!

桜  確かに、問答無用「言う通りにしなさい!」みたいなところは有るわね?

光  赤ちゃんだって、幼児だって、「前世の記憶」があって「自分は一丁前」の

    人間だと思ってるかもよ?

桜  いろいろな「場面」を見ていると、先生のその「理論」分かる気がします。

 

光  なんにも知らない「人形」に接するみたいに「こうしろ・ああしろ」などと

   「命令」し、「こうしちゃだめ・ああしちゃだめ」と「叱る」だろ?

桜  でも、それは「普通」でしょ?

光  そうだけど、子供はそれを「理解」できてると思う?

桜  全部が全部、理解してるとは思えないわね?

 

光  何故そうしなければならないのか? 何故してはいけないのか? が

    知りたいのに、何も「教えてくれない」から、納得はしてないかもよ?

桜  聞けばいいのにね?

光  赤ちゃんや幼児は、何か言いたくても、まだ満足に口が利けないし、

   「語彙(ごい=物事を表現する言葉の種類)」が少なすぎて、会話に 

    ならないんだよ!

桜  分かった! だから身体で「泣いたり」「拗ねたり」「ぐずったり」 して

    自分の意志を表現するって事でしょ?

 

光  ピンポ~ン! それさえ分かれば「事は簡単」でしょ!?

桜  大人の感覚と言葉で押し付けるのではなくて、子供の「理解できる」

    方法で接しないと「ダメ」って事ね?

光  難しく言うと「子供との意思疎通による信頼関係」を造ることが大事!

桜  いえいえ、難しくなんかないですよ! よくお母さんが「赤ちゃん言葉」

    で「あやしている」、あの「関係」ね?

 

光  そうです! 普段は「そうしてる」のに、「怒る時」や「叱る時」には

   「大人の言葉」で「命令する」ように言うから、子供には「何の事か」

    理解できずに「拗ねたり」「ぐずったり」「泣いたり」するんだよ!

桜  でも、子供に「理解できる」ような「話し方」って難しいでしょ?

光  子供が手を「擦りむいて」泣きながら帰ってきたとしたら、どうする?

桜  どこで、どうして、そうなったか聞くんでしょうね?

 

光  あはは、子供はね、怪我して「びっくりした」のと「手が壊れちゃう」

    怖さと、お母さんに「叱られる」事が心配で泣いているんだよ!

桜  そっか? 「どこで・どうして」は、お母さんの立場の話よね!?

光  そんなの「どうでもいい」、後で聞けば十分な事でしょ?

桜  でも、とっさには「どうしていいか」迷いますよね?

 

光  では教えよう!

      お母さん  あらあら大変、おててが「赤い涙」を流して泣いてる!

              汚れてるから、洗いましょうね!

           (赤チンか軟膏を塗る)

              もう大丈夫よ、痛い?

         子供  うん、少し。

      お母さん  ようし、お母さんに任せて

              お母さんが「魔法」をかけてあげるからね!

           (指に唾を少し付けて、子供の額に)

              チチンプイプイ 痛いの痛いの、飛んでけ~!

              もう大丈夫よ! お母さんの「魔法」は効くから!

              後で、どこで「そうなった」かおしえてね?

         子供  うん!  

    これで十分だよ!

桜  それって、結構みんな「やってる」んじゃないですか?

光  そう「おまじない」とか言ってやってるお母さんも居るけど、これで

   「意思の疎通」とか「信頼関係」が出来てる事までは知らないと思う。

桜  そうね、「何してんの!?」とか「しょうがないわね!?」とか言って

    しまいそうよね?

 

光    雷さんが鳴ってる! 「おへそ」を隠しなさい、取られちゃうよ!

      嘘を吐くと「閻魔さん」に「舌」を抜かれちゃいますよ!

      食べてすぐ寝ると、角が生えて「牛」になっちゃうから!

    などと、昔のお母さんは、色々と「工夫」したもんだよ!

桜  でも、今の「ませた子供」に通用するのかしら?

光  子供って、かなり大きくても、「サンタさん」を信じてるもんだよ!

桜  そ~ね? 子供の立場になって「意思疎通」と「信頼関係」を造る

    事が大事って事、よ~く分かりました! あっ? でもでも・・・

   「なつかない子」にも「通用」するのかしら?

 

光  それが「最後」の課題だけど、次のページでね!