蝋燭民族のキャンドル革命。仕事もないしデモが生きがい、連帯感中毒、ストレス解消に最高! | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

朴槿恵(パク・クネ)大統領の弾劾案が可決されたものの、ろうそくは止まらない。

 「朴槿恵政権退陣のための非常国民行動」(退陣行動)は、光化門(クァンファムン)広場で開催する計画だった本行事を、10日午後6時から予定通りに進めると明らかにした。これまで6回にわたる集会で確認された「大統領の即刻退陣」という意思を貫くためだ。

 集会や行進は先週と同様に行われる。午後1時の事前行事を皮切りに、午後4時から大統領府を包囲する1回目の行進を行い、午後6時から光化門広場で本行事を開催してから、7時には消灯とクラクションを鳴らすデモを繰り広げる。午後7時半から再び大統領府に向かう14つのルートで2回目の行進を行う。

 このうち三清路(サムチョンノ)と親孝路(ヒョジャロ)から孝子治安センター前までをつなぐ3つのルートは、大統領府付近の100メートル地点まで近づく。

 しかし、警察は、今回も史直路(サジンノ)と栗田路(ユルゴンノ)から北方向の集会と行進を禁止した。退陣行動は、裁判所に仮処分申請を出した。

 退陣行動側の関係者は「私たちは、最初から弾劾論と一定の距離を置いて、市民による朴槿恵大統領の即刻退陣を要求してきた」として、「国会の弾劾案可決は即刻退陣を圧迫するためものにすぎない」と話した。全国各地でもろうそくが掲げられる。

 朴サモ(朴槿恵を愛する会)などの保守団体は総動員令を発した。午前11時、清渓(チョンゲ)広場で対抗集会を開いた後、午後1時からのマロニエ公園に向かって行進する。国家祈祷連合も、夕方7時、ソウル駅広場で祈祷会を予告した。

キム・ジフン記者