こんにちわ。
日本投資機構株式会社
アナリストの
Kanonです。




もし私の記事を読んでいただいて
少しでも株式投資に興味をもっていただけたり、
関心をもっていただければ「いいね!」お願いします。


前回は狼狽売りとはなんぞ?から

狼狽売りで得られるメリットについて書いてきました。

今回はなぜ狼狽売りをしてしまうのか?

なぜ繰り返してしまうのか?などを解明していこうと思います。

本日もよろしくお願いします。

■狼狽売りしてしまう人の特徴

狼狽売りに巻き込まれやすい人の特徴として

①投資初心者

②流行りに流されやすい性格

③1%でも株価が下がると不安になる性格

④偏った投資をする人(銘柄固執気質)


投資初心者であれば誰もが必ず通る道ですので仕方ありません。

②③④に該当するという自覚のある方は
注意が必要です。

重要なのは、自分が出した損失が

ルールに従った損失なのか

市場の空気にほだされて出してしまった損失なのか

です。

■頑固な投資家ほど負ける傾向

投資において「頑固」や「意地っ張り」は

邪魔でしかありません

投資家には


*柔軟な投資家

*持論に従う投資家

*頑固(意地っ張り)な投資家


が存在します。

持論を持つのは結構なことなのですが、持論に頑固が混じってしまうと最悪ハイブリットで、瞬間瞬間で臨機応変な対応が求められる投資の世界での成功は難しくなります。

持論に対して頑固になって良いのは自身のルール
遵守する時だけで良いのです。

持論で相場観を展開する頑固な投資家で勝ってる方は圧倒的に少ない様に感じますし、負けている投資家に限って譲らない持論を展開してマウントを取ろうとしてきます。

よくyoutubeやセミナー等でプロ投資家が解説をしていますが、内容は持論の展開ではありません。

確固たる根拠のある投資法、投資術をベースに自身の持論を重ねて個性あるセミナーや講義にしています。

私のyoutubeやセミナーもそうです。

検証と実証を踏まえた根拠を示した上で、私なりの持論を重ねて私らしい投資術をお伝えすることを心がけています。

目まぐるしく変貌する相場を偏った目線で語ることは危険でしかありませんよね。

実はこういった頑固な方に限って

“狼狽売り”に見事に巻き込まれてしまうという特徴があるんです。

頑固って人に対して発動するスキル

大多数や著名人を相手にしたときにはこのスキルは発動しにくいという特徴があります。

簡単に言えば

あなたの親兄弟が頑固者だったとして

あなたの意見や家族の意見はまったくもって取り合ってくれなくても、近所の大多数が賛成した場合には簡単に転んだりします。

また

あなたの意見や家族の意見はまったくもって取り合ってくれなくても、テレビなどで著名人があなたと同じを意見を述べた場合、なんともあっさりと認めたりします。

この様に大多数の心理に影響されやすい方が多いというのが私の経験上多くあるんです。

これはきっと読んでくれていらっしゃる皆様も同じように感じていただけるのではないでしょうか。

つまり

狼狽売りを得意とする投資家気質だったりします。そして頑固なのでまた同じ事を繰り返すのです。そして頑固な方の最も顕著な特徴が感情的な性格であるということ。

     (※あくまで私の私的見解で全部が全部ではありませんよ💦)

■損切と狼狽売りの決定的な違い

狼狽売りをしているときの精神状態は、感情的になっていることがほとんどです。

「チクショウ!こんなはずじゃなかったのに!!!」

慌てて売却をするのでこのような感情が先行します。

しかし、損切を実行する場合には

「これ以上の損失が出ることを想定して損切しよう」

と冷静な判断と決断をもって実行することがほとんどです。

そして、
計画性があったかどうかも重要です。

狼狽売りの場合は、計画性の無い、予想だにしなかった、突然襲ってきた急落に慌てふためいて売却した結果です。

逆に損切はあらかじめ決めておいた自分ルールに従って損失を自らの意思決定において実行するので、計画性のある損切と言えますよね。

つまり


気づくのは簡単なのです。

冷静な判断をもって損切出来ていないときが“狼狽売り”であると認定してしまうことです。

出た損失を即座に「取り戻す」動きが出来るのも投資家として必要な資質です。

■まとめ

狼狽売りを防ぐ二つの方法

①自分ルールの徹底

②急落の原因究明


この二つです。簡単なようで難しいです。

何度もこの自分ルールは過去に記事にしてきました。

ささいなことで自分ルールは簡単に破られてしまいます。

その
最も多い自分ルールの放棄が

     この“狼狽売り”です。

狼狽売りさへなくすことが出来ればきっとあなたは投資家として大きな進歩を成し遂げることは出来ると思います。

投資では損切は切っても切り離せないものです。


損切は当然の事であること。

かのウォーレンバフェットも損切を得意としています。

利確の数よりも圧倒的に損切の数の方が多いのです。

なのになぜあんなにも巨額の利益を出すことが出来るのか?

それは自分ルールを遵守することで、損失金額を最小限に抑えることが出来ているからなんですね。


    投資は損失を最小限に抑えて

 利益を最大限伸ばすマネーゲームです。

しっかり、損失、損切と向き合ってみましょう。

必ず結果につながります。

二回に渡って“狼狽売り”について書いてきました。

かなりのボリュームになりましたが、それだけ重要な事でもあります。

この『売り』はルールに沿ったものなのか?
決済ボタンを押す前にしっかり振り返ってみてください。

 

 

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村