先日お休みをいただいた時の続きです。
前の日は四軒はしごしました。前日のストレスを晴らすように。
嫁も楽しく飲食出来て大満足の夜でした。
一夜明けて。
九州最終日、この日は娘の楽しい日。
海の中道海浜公園内にある水族館へ。
実は福岡中央卸売り市場へ行きたかったのですが…
寝坊。
鮮魚を求めてこちらへ。
柳橋連合市場へ。
鮮魚やら、乾物やら、一般むけの場外市場。
私には無用の地でした。
何も買わずに。
昼ご飯食べにいきました。
もつ鍋をまだ食べていなかったので、連合市場内の
【もつ元】
へ。
まぁ旨い。博多の食を堪能できました。
そして最終目的地、水族館へ。
娘はご満悦。
イルカにタッチ(^∇^)
いやーん♪───O(≧∇≦)O────♪
夕暮れを迎え、空港へ。
レンタカーを置いて最後の晩餐に。
食べログで検索。
出ました!
評価4越え‼
どら。博多の飲食の極みを堪能しようじゃぁ、ありませんか~
炉端焼きのお店。
予約の電話で、「あまり時間がないですがよろしいですか?」
繁盛の様子。
期待できる。
カウンターのみで一組に担当の焼き方が付き、注文の素材を焼いてくれるスタイル。
メニューを見ると?
メインは干物。
後は鶏のミニコース。野菜やら、サザエ、エビなど。
嫁はこの時点で帰りたかったらしい。
が、そこそこ注文して30分で出ました。
お疲れさまです。
次の店を探すがアンテナ立たず。
結局空港で買い物して、機内で食べました。
中々満足出来ないですね。食べログもあてにならない。信じるは自分の見立てなり。
空から見ると博多の夜景は美しく、チョッピリ寂しいがまた来年の連休まで頑張ります。
と、ココロの中で呟くのでした。
完
iPhoneからの投稿





