【奉拝】⛩️ ぐるっと上小御朱印めぐり.第3回・長野県上田市.東御市.長和町 | 地方史愛好家 ab.nan27

地方史愛好家 ab.nan27

地域の魅力を発信!気になる地方史の探訪・踏査を旨とし、地域の歴史・文化を礎に時々【寄り道】しながら綴ります。



経緯:

 長野県上田市・東御市・長和町にある神幸詣八社を対象とした「第3回 ぐるっと上小御朱印めぐり」が開催されている。(令和5.8.1〜10末日)

 

 対象の社で、御朱印を受けると「気龍印」が受けられ、八社全てにより短歌が完成し「神幸之証」が受けられる。


ぐるっと手形:生島足島神社の「美」を受領

ぐるっと御朱印:

神幸之証:

 更に「続・神幸詣」の対象六社もあり、気龍印を受領すると、続・神幸詣の短歌が完成する。


雑感:

 生島足島神社において「ぐるっと手形」を受領し、機会があれば是非巡りたいが…、かなり厳しそうです。眞田神社は、気龍印の受領を失念してしまいました、何の文字か気になります。

ab.nan