【踏査】姓と家紋・土田.異形 | 地方史愛好家 ab.nan27

地方史愛好家 ab.nan27

地域の魅力を発信!気になる地方史の探訪・踏査を旨とし、地域の歴史・文化を礎に時々【寄り道】しながら綴ります。

踏査地:都営霊園

踏査数:3軒

 姓 :
よみ:つ.新潟県長岡市(確認)つちだ

分類:地名・岐阜県可児市土田.滋賀県近江八幡市土田町.滋賀県犬上郡多賀町土田 発祥

分布:土田・10683軒/新潟県長岡市 391軒うち浦瀬町 86軒

ランキング:①村山・327位/15479軒 ②名字由来・342位/61,600人 ③佐久間・359位

家紋:3紋
丸に三つ柏・右二つ巴・丸に剣片喰

地名:10市2町
 1 .茨城県つくば市土田・つちだ
 2 .新潟県妙高市土田・どだ
 江戸期〜明治22年の村名・土田村
 3 .岐阜県可児市土田・どた
 江戸期〜明治22年の村名・土田村
 4 .愛知県清州市土田・つちだ
 5 .滋賀県近江八幡市土田町・つちだ
 江戸期〜明治22年の村名・土田村
 南北朝期にみえる保名・土田保
 6 .滋賀県犬上郡多賀町土田・つちだ
 江戸期〜明治22年の村名・土田村
 7 .京都府京都市上京区土田・つちだ
 8 .京都府亀岡市大井町土田・つちだ
 9 .兵庫県朝来市和田山町土田・はんだ
10.奈良県吉野郡大淀町土田・つちだ
11.島根県益田市土田町・つちだ
 由来は、津多の意による。
 江戸期〜明治22年の村名・土田村
 鎌倉期からみえる村名・土田村
12.岡山県岡山市中区土田・つちだ

地名の姓分布:
 1 .茨城県つくば市 95軒/土田 2軒
 2 .新潟県妙高市 9軒/土田 0軒
 3 .岐阜県可児市 37軒/土田 3軒
 4 .愛知県清州市 2軒/土田 0軒
 5 .滋賀県近江八幡市 11軒/土田町 0軒
 6 .滋賀県犬上郡多賀町 29軒/土田 23軒
 7 .京都府京都市上京区 11軒/土田 0軒
 8 .京都府亀岡市 3軒/大井町土田 0軒
 9 .兵庫県朝来市 0軒
10.奈良県吉野郡大淀町 0軒
11.島根県益田市 10軒/土田町 0軒
12.岡山県岡山市中区 4軒/土田 0軒

異形姓:1姓

踏査数:1軒

 姓 :◯田
家紋:丸に違い鷹の羽