【踏査】姓と家紋・東海林 | 地方史愛好家 ab.nan27

地方史愛好家 ab.nan27

地域の魅力を発信!地域の歴史・文化を礎に探訪・踏査を旨とし、時々【寄り道】しながら綴ります。

踏査地:都営霊園

踏査数:4軒

 姓 :
よみ:し.と・山形県米沢市.南陽市(確認)しょうじ.とうかいりん

分類:①事物姓・特記による ②職業姓・庄司は荘園の管理者による・庄子は屋号による明治新姓

異形:①庄司・全国 9125軒/山形県山形市 389軒 ②庄子・全国 2137軒/宮城県仙台市青葉区 622軒

分布:全国 3617軒/山形県山形市 312軒うち渋江 41軒

ランキング:①村山・870位/5095軒 ②名字由来・921位/20,300人 ③佐久間・1643位

家紋:3紋
丸に三つ柏・傘・丸に違い鷹の羽

地名:なし

特記:
山形県
 落葉広葉樹ヤチダモの呼称・西海枝に対する表記として、東海枝・しょうじと表記する。