【踏査】家紋・引両 | 地方史愛好家 ab.nan27

地方史愛好家 ab.nan27

地域の魅力を発信!気になる地方史の探訪・踏査を旨とし、地域の歴史・文化を礎に時々【寄り道】しながら綴ります。

踏査地:都営霊園

分類:文様
家紋:引両
出典:名字由来net

 軍陣用の五段の布を横に縫い合わせ、大将の所在を示したもので、後、円形に切って取り出したもの。

家 紋:丸に一つ引
 姓 :芝宮

家 紋:丸に二つ引
 姓 :小日向・髙草木・市ノ瀨・田野井・大日方・茶木・帖佐・藤盛・長桷・德江・末木・門井・豊仲・谷舖・中牧・窪谷・二渡・曵地・七里・銭屋・兼子・引地・下枝・貝澤・一色・日下・脇屋・鎌倉・長桶・玉橋・蟹本・白幡・駒谷・仲真・法月・信太・﨑野・天童・

家 紋:丸に立二つ引
 姓 :安増・相樂

家 紋:丸に菱に二つ引
 姓 :元

家 紋:菱に丸に二つ引
 姓 :髙尾

家 紋:丸に三つ丸に二つ引
 姓 :初谷

家 紋:八角に二つ引
 姓 :萬代

家 紋:丸に三つ引
 姓 :舎利弗・大多和・伊佐野・江利川・大河原・栗谷川・小荒井・和久井・國府田・久保山・久留・生魚・志釜・鴇澤・陳場・金杉・三武・生形・最首・元持・脇山・鹿岡・横林・天沼・髙氏・五井・早河・三留・巴

家 紋:丸に立三つ引
 姓 :古谷野・一迫・須磨・齋

家 紋:八角に三つ引
 姓 :日和佐

家 紋:丸に立四つ引
 姓 :國分