こんにちは。


日本習字大在城原教室の徳峰です。


日本習字全国たなばた競書大会の


お清書は今週で仕上がりました。😊



お稽古が始まる前に


パソコンで印刷した「感謝」の文字と


ある成人男性が書いた「感謝」の


文字のどちらが金賞に近いか


生徒さんに質問してみました。照れ


印刷の文字は完璧ですが、


習いたての男性が書いた文字は


どことなくぎこちなく見えます。


しかし、大半の生徒さんが


手書きの文字が金賞に近いと判断し


手をあげました!おねがい


やはり、気持ちの込められた文字は


見る人のこころに響くようですね。🌱


生徒さんたちに


日頃のお稽古の成果が出せるよう


これまで支えていただいた、


ご家族の方々に「ありがとう」


気持ちを込めて書くようにと….ウインク



結果は来月に分かりますが


どんな色の賞でも


努力した作品は全部輝いていますよ!✨




お清書に励む生徒さんたち




「骨折してお稽古で正座が……」ショボーン


生徒さんの保護者から一本の


電話が入りました。


詳しく聞くと、五年生のY子ちゃんが


サッカーの練習で足を骨折し手術


をすることになったのです。💦


歩くのもやっとでしたが


お清書の当日はイスがある


サブ教室で保護者様のサポートを


受けながら、しっかりとお清書を


仕上げました!ラブ


前回の書き初めでは


観峰賞を受賞したので


今回も必ず受賞したい!と強い思いを


持ってお清書に臨みました。キラキラ





 お問い合わせ


 日本習字大在城原教室


※※※※※※※※※※※※※※※※


携帯 090-8353-8582

自宅 097-592-3665

      

mail  

shoichi1726@gmail.com


※※※※※※※※※※※※※※※※