青梅線奥多摩駅訪問① | 梅掛鉄男のブログ

梅掛鉄男のブログ

ブログの説明を入力します。

 東京都に住んでいてもなかなか行かない駅があります。その一つが青梅線終着奥多摩駅。青梅までは東京から直通も頻繁に運転されてますし、行きやすいのですが、その先、奥多摩までは単線で運行本数も減りますし、何せ山岳区間で時間もかかります。と言うわけでおよそ40年ぶりに奥多摩まで乗り通そうと思います。


 順序としては逆になってますが、鶴見線の前に乗りに行きました。ただ、青梅線に行く前にちょっと寄り道。





国分寺です。ここからの寄り道。



4駅しか無い恋の付く駅、恋ヶ窪です。たまにはこう言う駅訪問も良いですよね。


 寄り道した後は国分寺から直通青梅行き。立川からの直通短絡線を眺めつつ、最近単線化された東青梅が注目です。



東青梅直前で単線になります。旧下りホームは形は残ってます。そして東青梅の下り線は中央線グリーン車増結による12両化への対応が難しいのが分かる気がしました。そしてこの列車の終着青梅です。



山が近い。


 青梅駅では一旦下車します。駅舎です。





ホームからと駅前から。ホームに戻ります。





山です。





折り返し東京行き。この山間部からE233の通勤電車が東京直通で発車することが不思議。まあ高尾もそんなものか。そしてこの先、奥多摩までは東京アドベンチャーラインの愛称が付いてます。



立川方。ビルが無いんだよなぁ。左手の山の方には青梅鉄道公園が有るはずです。奥多摩行きはこの後、このホームに来ます。奥多摩アドベンチャーラインの話は次回に。