こんにちは晴れ


有馬温泉って行ったことありますかはてなマーク


11月の終わりに人生初ビックリマークの有馬温泉街散策風呂に行ってきました車


11月の終わりって・・・約1ヶ月前やないかい手


というつっこみは受け付けませんよ~ちょっとマテ


さて、有馬温泉と言えば豊臣秀吉豊臣秀吉が愛した温泉湯として知られてますね


知られてますね。。と言っておきながら私は知りませんでしたけど汗


正室のねねや千利休を伴って人生で9回足を運んだそうです散策1


車も電車もない時代・・・9回も足を運ぶってホントに好きだったんですねニコニコ


ということで秀吉とねねの像が建っています


ピタットハウス新深江店のブログ


↑太閤秀吉の像


ピタットハウス新深江店のブログ

↑ねねの像


ねねの像の周りには紅葉もみじが鮮やかに色付いててすごくきれいでしたきらきらおまめきらきら

ピタットハウス新深江店のブログ


↑温泉街の中心部にある川辺も整備されてキレイでしたよ


夜になるとここがライトアップライトされてすっごく幻想的な世界になるそうですkirakira*kirakira*


ちょうど紅葉もみじがきれいな時期に行ったので写真撮りまくりカメラでした


ピタットハウス新深江店のブログ

黄色の紅葉もみじに赤がちょっと入った葉っぱがカワイイラブラブ


ピタットハウス新深江店のブログ

わかりにくいと思いますが汗


この樹↑めっちゃ大きいんですよビックリマーク


紅葉がこんなに大きくなるなんて。。。初めて知りましたおぉ!


ピタットハウス新深江店のブログ

かっこ樹に登るから写真撮ってビックリマークかっこという母を制止するのに苦労しましたあせる


結局止められず、かっこ1枚だけだからねかっこといいつつ2~3枚撮ったんですけどねahaha;*


ピタットハウス新深江店のブログ

私は黄色の葉っぱより赤い葉っぱのほうが好きだなぁドキドキ


ここまで温泉温泉まぁくについて全然触れてこなかったですけど。。。


なぜなら、温泉に入っていないからです!!


時間がなかったので二手に分かれたんですが、私は温泉地観光を優先しちゃいましたニコニコ


ピタットハウス新深江店のブログ

炭酸源泉に行ったり歩く


ピタットハウス新深江店のブログ

天神泉源に行ったり登場


ピタットハウス新深江店のブログ

御所泉源に行ったりルンルン♪


・・・源泉にばかり行ってるはてなマークあせる


まぁいっか笑


とにかく見れるところは見なければビックリマーク


ってことで温泉に入るのは次回のお楽しみ音譜


絶対また行く!!


まだまだ見てみたいお店もあるし、今度行く時がたのしみだなぁうふふ・・・