休みだしTOEICの通信教育を進めるか

と思ったところテレビが壊れてるから

CD聴けないんだったと気づく煽り


思い立って地下鉄博物館に行くことにした。

涼しくなってからとても体調が良い。

病気治ったかもしれんと思うほど。


https://maps.app.goo.gl/R8bLLySAjRKQUyxo9


地下鉄博物館は東京メトロ東西線の葛西駅にある。出口を出てすぐなのでとても行きやすい。入場料も大人220円と激安。




今まで2回行ったけれど

しばらく行ってないので行ってみよう。

ほとんどが親子連れでちょっと切ない。


丸ノ内線

カステラ食べたくなった。


意外と全然まだ半分くらい乗れていない地下鉄があることに気づく。札幌地下鉄のロゴいい。


休憩室内にあるガチャガチャは
電車関係しかないのでわくわくする。

子どもたちはプラレールや新幹線に夢中だが、私は国鉄のデザインが好きなのでこだまがほしい…

入場料220円で節約成功しているのに

2回もやってしまって1000円飛びました。

しかもこだまは出ず!


でもこのガチャとショップだけでも

220円の価値あるなあと思う。

(グッズ見るのが大好き)


それと今回はやらなかったけど

スタンプラリーに220円で挑戦できて

クリアすると記念品がもらえます。

前回来た時は蛍光ペンでしたので

資格勉強で使っています。 

てつどうはくぶつかんの文字が入っています。

今月はクレヨンがもらえるそうですよカラーパレット


東京メトロ全線のスタンプ捺せるのがうれしい。

パンタグラフだけ異様に綺麗。


そのあと近くに古着のトレファクがあるので
見てきた!来週出かけるから羽織れるものを探しに。最近激安なのしか買ってなかったから3枚で2400円は高いなもやもや




調子いいからと浮かれて

雨の中地下鉄博物館に行った次の日、

朝起きると左の肩甲骨付近が激痛


すぐ治るだろうと思ったら

夜寝る時大変だった〜滝汗


ひっさしぶりに病院に

行く日だからちょうどいいかな。