八ッ場ふるさと館のあとは八ッ場ダムへ。

緑の綺麗な川を見ながら向かいます。





まだ新しいからすごく綺麗だった。

ダムの下に降りられるということで

エレベーターに乗って降りる。




放水中の迫力はすごい!!

そしてその先に続いている

吾妻峡も素晴らしい。


上毛かるたでは「」の札。

耶馬渓しのぐ吾妻峡

子供の頃は良くわからなかったが、

耶馬渓というのは大分県の名所のことらしい。


上毛かるたに他県の名所の名前がでるなんて

少し悔しいけどいつか行ってみたくなる!

どんなに素晴らしいのだろう。




吾妻峡がこんなに素晴らしいのだから。


少し歩くと川に近づける階段があるので

ぜひ行ってみてほしい。


ものすごく温度が下がって

本当に気持ちが良かった。


なぜこんなブルーになるのかな?

不思議。


それにしてもGWの群馬は一番良い。

緑が生い茂り、花がたくさん咲いている。

風が気持ちよく、鳥の鳴き声が美しい。



帰りはどこでご飯を食べるかで悩んだが、

まだお腹は空いていない。

というか私はこの日は空かなそうだった。


帰りながら思い出したのは、

群馬の焼肉チェーン"あおぞら"


上州牛焼き肉と中華ラーメンのお店。

美味しい肉なのに安くて、

種類も豊富で楽しい。

接客も良くて前回来たときに気に入った。




ナムルの写真しかないけど(笑)

私の両親はあおぞらを知らなかったので

ちょうどよかった。


肉のレベルが高いので

みんな満足してくれた!

最高ですにっこり


しかし最近食欲はあるけど

お腹が常に苦しくて

あまり食べられなかった。

肉4枚とナムルでおしまい。



次回は群馬の星に出会う?!の巻