私は基本的にはひとり旅をしているから
ひとりで出かけることが多い。
でもたまに誰かと一緒に出かけると
自分の体力のなさや、
体調が悪いことを実感する。
ひとりでいるときは、
こまめにトイレに行ったり
自分の好きなタイミングで休んだり
遠くまで行きすぎないようにしたり
無意識に無理のないように動けていたようで
自分が元気だと錯覚していたのかもしれない。
誰かといると私は
歩くのが遅い
日の高い時間は怠い
あまり食べられない
トイレが近い
すぐ休みたい
一緒に行った友人や家族だけでなく
周りにいる知らない人たちもが
みんなすごく元気に見える。
それに合わせられないのがもどかしい。
相手に合わせてしまったり
合わせてもらったり
最近迷惑かけているかもと
思うことが増えた![]()
まさか自分の両親のほうがたくさん歩けて、
10歳上の人があんなにご飯を食べられて
同い年の子があんなに肌が綺麗だなんて
思わなかったという状態です。
軽症なんだから今まで通りの
生活でいなくては!
という思いが強かったけど、
ちゃんと病人という自覚を持って
動きすぎないように気をつけたい。
自分の体調に適度に素直な人になろう。
自分で調整できるのに
他人に迷惑をかけたらいけないね。
反省![]()