翌日は診察のため、また病院に。

強い痛み止めを飲んでからかなり回復して

ずっと痛い  はやっとなくなった。


診察では造影MRIの画像を見せてもらった。

CTみたいなハッキリした写真ではなかった。


高いから撮らなくても良かったのでは?

と思ってしまうけど、

先生には何かがわかってるんだろうなあ。





結局のところ腫瘍でも血でもなくて

水が溜まっているらしい。

骨に侵食しているわけでもないので

時間が経てば水が抜けていくそう。

膝や肘に溜まった水だったら針で抜くらしい。

正直針で抜くの怖いから放置で良かった😛


診断名は"腸恥滑液包炎"と言われた。

腫瘍でも血でもないとわかったあとは

アッサリしたもので1か月後に診察の予約。


良くなったと言っても歩くと痛くて

微熱が出たり出なかったり。

また悪くなっても嫌だったので

仕事はトータル2週間休んだ。