【食糧危機⁉︎】那須の水田を見て思うこと | 日本メディカルの薬局スタッフブログ

日本メディカルの薬局スタッフブログ

地域社会の一員として何でも相談していただける薬の便利屋的な存在を目指す薬局です
そんな日本メディカルの情報を発信していきます

芦野調剤薬局からお届けしています爆笑

 

那須地域はゴールデンウィーク辺りに田植えをする農家さんが多いので、通勤途中の水田は田植えが終わっています。

 

 

燃料費や肥料代が高くなり、米の買い取り価格が安くなり、国は稲作への補助金を減らしていいるので、お金の面だけでもお米を作り続けるのは難しくなっていますえーん

 

ただ、芦野辺りの水田を見る限り、休耕田になっているものは少ない感じです。

 

作り続けて頂いている方に感謝ですラブラブラブ

 

今、輸入が止まったら(止められたら?!)、現状の日本でも多くの方が飢える話を見聞きしますからね(個人的にもそう感じています)。

 

清浄な水、塩、お米に、味噌や醤油があれば、ひもじいながらも生き延びることはできるでしょうから、日本の国民の命を守るためには、常に生産できる環境を守っていかなければチューあせる

 

余剰分は輸出するなり、援助に回して行くと良いですよねビックリマーク

 

個人的にはお米を作っていませんが、直接購入できる農家さんを紹介することはできるので、ご入用の節はLINEでお問い合わせ下さいませ(直接取引きで農家さんの利益を増やしてあげることができればいいなウインクと考えています)。

 

 

追記で、東京大学の鈴木宣弘教授の動画を貼り付けました。

 

日本の現状を認識できる動画でしたよ。

 

 

 

 

友だち追加