かはづの歌に 応えし実来
花羅❁⃘*.゚
(画像は一重の山吹)
皆さん、こんにちは。
万葉集の話が沢山書かれている
「漢字文化を考える」を
借り直しました📕✨
今回は、中西進さんのお話で
面白いナと思った所をご紹介🍀
世界各地の神話に
「世界樹」「生命の木」「扶桑の木」
など、宇宙の根源みたいな表現があるんですが
(土居光知さんて方が、詳しく調べてらっしゃるみたい)
万葉集に
「春の苑 紅にほふ 桃の花
下照る道に 出で立つ少女(をとめ)」
大伴 家持
「樹下美人」を思わせる歌がある。
「石ばしる 垂水(たるみ)の上のさ蕨の
萌え出づる 春になりにけるかも」
志貴皇子
「さ」は神聖なものにつける言葉。
「早苗(さなえ)」 「五月(さつき)」など。
何故、蕨に「さ」がつくかというと
壁画(装飾)古墳に「わらび手文」という模様がある。蕨やゼンマイなどのクルクルが「生命の永続」を表す。「唐草模様」「宝相華」など。
「かはづ鳴く 甘南備(かむなび)川に 影見えて
今か咲くらむ 山吹の花」
厚見王(あつみのおおきみ)
「山振(やまぶき)の 立ち儀ひたる 山清水
酌みに行かめど 道の知らなく」
高市皇子(たけちのみこ)
山吹がシンボル(樹)に例えられている。
そこに生命復活の泉水がある。
調べてみたら、金貨を深い谷底に落としたら山吹の花が咲いたという言い伝えがあるそう。
ヤマブキは「実」がならない
……と、言われているが一重のヤマブキには、立派な実がつくそうです‼️
「雲」「煙」が、人間の生命という考えがある。
「云」=「呼吸」
中国の「淮南子」に書かれていることは
古代ヨーロッパ人にもあり
太陽 = 烏
月 = 蛙
「大」と「小」の関係。
スタンレーパークにあるカナダインディアンの
トーテムポールは
上から「鷲(ワシ)」「鯨」「白い狼」「蛙」
🦅「大空の靈」 🐳「海の精靈」 🐺「大地の神」🐸「海と陸を繋ぐもの」
万葉集では
🦅「真鳥(まとり)」🐳 「勇魚(いさな)」🐺「真神(まがみ)」
と、表現されている。
🐸「ヒキガエル」
の「ヒ」=「太陽」 「キ(おく)」 = 「招く」
太陽を招く職業集団がいたところが
「日置の里」「日置の荘」と呼ばれる。
(鹿児島にも日置市があります)
「alter ego」「オルター・エゴ」の存在。
ちなみにワタシは、「ネズミのネーさん」でもあります(笑)
4649
おしゃべりがあまり得意ではない私もですが
(ほぼ聞き手なので、仲がいい人はおしゃべりな人w)
リアルで動くと言っても
かなりなコミュ障のうまこさんに
他の人と同じことは出来るハズもなく…
でも、間違いなく彼女なりに心配しているんですよ~。
工作員による「煽り」が、なくもないのかな?
「対立」「恐怖」で、コントロールする。
あちらさんの
「洗脳」もですが
「思考操作」も、間違いなくあるので
抜け出すのは大変だとは思います。
(でも、思考操作している輩は、勝手に沈んでいくので、御自分は、兎に角踏ん張ってください)
俯瞰、(心の聲も)一歩引いた見方などで
本当に身体も意識して
免疫を上げる為の行動をした方がいいです💪
Indeepさんのワクチン接種後の対策に
「タンポポ茶が有効かも」とのことですm(_ _)m
茉莉花(ジャスミン茶)が好きなんですが
最近、いろいろなお茶を試していて
国産の「とうもろこしのヒゲ茶」を
初めて購入したところデス(まだ、飲んでない)……
もしかして
「茶番」を終わらせるには
「茶の出番」ってこと?
うふふ。
今までの「キチガイ」は目立たなくなりますネ
馬鹿にしたら、子供達に睨まれますゼ、そこのお人。
「ヒマ」も響きがあんまり良ろしくないので
「FREE TIME」と呼ぶのはどうでしょう?(笑)
🍀🍀🍀
昨日
及川幸久さんの動画を初めて観ましたm(_ _)m
マスクを止めた
テキサス州のことを扱ってくれていた‼️
「論破」という強めのエネルギーより
事実を淡々と伝えて言く感じの「意識」の方が
回り道のようで「近道」かなぁと思うんですが。
(ちなみに神様は好きですが「宗教団体」には、興味はないです( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧)
本日、鹿児島は見事な
快 晴
がおーさんが、大好きなころちゃん。
普段は、ゲーム実況しかしてない^^;
でも……
ミエナイ存在は、応えてくれた人には
応援する氣、満々です🌈
「敗北ヒーロー」 ころん
「敗北ヒーロー」 ピアノVer. ころん
* 御縁に感謝 すべてに感謝 *