島根での仕事終わり。嵐のような台風のような大荒れの天気もひと段落し、夕方まで、すこーし釣りしようと思いまして。

昼はこんな調子



とてもライトゲームがやれる状況じゃありませんでしが、まぁやや弱まり、壁の高い漁港へ行き、なんとかやれるかなーってとこで。

実はこの状況、以前にデイでアジが爆釣したときとよく似てる。そん時は1.5gとかのジグ単で、アベレージ25cmぐらいのが釣れ続けたのですが…。

今日はさっぱり。少しは期待したのに、全くアタリません。

もう諦めて、防波堤の根元までの帰り道は、

海太郎のハネエビ!

ワインド釣法とかダートとか言われるやつです。
昼間はリアクションの釣りなので、こっちがいいという話をよく見聞きしますが、あんま釣れるイメージありません。基本軽量ジグヘッドのゆっくりフォールの釣りが好きなので。

まぁちょい帰りのついで釣りなんで、垂らしを2mぐらい、竿先チョンチョンしてキワを探りながらゆっくり歩いて帰ります。

すると…。

クンクンッ!

竿先が小気味良く引き込まれました♪

チビガッシーちゃん♪

なんとかボウズは回避できました(^_^;)

いやー、一昨日といい、ギリギリボウズ逃れの連続だわー!
31日夜も頑張ってきます!そろそろ爆釣したーい!!